星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。 -14ページ目

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

カラフルなサラダを出すと

不思議と

手が伸びますね恋の矢

 

朝食は雑穀米

ナーベラ、トウガンのお味噌汁です。

 

ナーベラとは、ヘチマの事です。

口の中でとろける風味が

大好きです。

 

少しクセがありますけどね流れ星

 

 

休日はマッタリとした時間を過ごしています。

梅酒を漬けています。

 

久々です。

3週間程で仕上がるでしょうか。

 

黒砂糖でと思いましたが

色が黒くなりますので

白い方にしました。

 

身体によくないと言いますが

沢山取る訳でないし

他で気を付けているから

良いと判断しています。

 

あれもダメ

これもダメでは良くないですからねイルカ

 

 

 

 

 

 

 

 

74回目の慰霊の日です。

宮古島に住んで居た頃は

悲惨な経験をした方々が

多くて

 

その経験を

お話しして下さる方は

殆んどいませんでした。

 

只、一人小学校時の先生がいました。

昨年「宮古島神開けのみちしるべ」を

出版して出会った方の

お父様であることが分かりました。

 

不思議なご縁です。

 

近所のお爺ちゃん

お酒が入ると

お子さん数人を戦争で亡くした事で

涙ポロポロ流していた記憶もあります。

 

亡父のルーツを調べたくて

戸籍謄本調べますと

父の兄弟も数人戦死していました。

 

両親ともに話してくれませんでした。

悲しい事は胸に秘める事で

宮古島特有の

アララガマ精神を育てるからでしょうか?

 

本土で生活して思うのですが

人が人として持っている

喜怒哀楽は抑えてはいけませんね。

 

二度と戦争が起きて欲しくありません。

戦争体験していない私ですが、、、

 

この頃想像力の欠如で

現実的に体験しないと

認知できない人が増えました。

 

戦争が始まると

社会全体が強制的な力で動きます。

 

「辞めた~」と言えない環境になるのです。

 

正しい情報が必要なのでしょうね。

 

一年に一回この日は

平和の尊さを確認実感して

沖縄戦で亡くなったとされる20万の御霊に黙祷を捧げます。

 


 

今年2019年
サニツの日池間島ウパルスに行ってきました。

 

幼い魂の私は
写真を撮りまくりました。
その影響なのか
まだ、分かりませんが、、、、
体調崩しました。

 

もののけの森の様で
神聖な地でした。

 

他のうたきで観られない
不思議なものも
観ました。

 

その答えは
自然発生的に数日して
もたらされました。

 

 

古典占星術を勉強してから
論理的に追求する癖が付いた私

この地
ウパルスは
後から考察していますが
天球の星々では
ペテルギウスです。

 

 

詳細は後程お知らせします。

ペテルギウスは赤い星で
平家星とも言われます。

反対側の南側の保良はリゲルです。

 

リゲルは、源氏星です。

あの小さな島で天球星々を
確認すると
不思議な世界を感じます。

 

それでも論理的考察が先です。

 

 

宮古島は
パンドラの箱の様です♪

 

 

 

画像にスケッチ機能で

落書きしてみました恋の矢

 

 

 

こちら宮古味噌です♪

 

雑穀米のおにぎりに合います。

 

 

 
様々な凶悪な事件が発生しますね。
 
この頃は、、、、
この頃は空から降ってくる事件でした。
 
今は
普通に歩いて
生活して
直接命狙われます。
運が悪ければ、、、
怖いですね。
 
きっと環境ですが、、、
 
それでも事なかれ主義で
放置状態の割合多いです。
 
人間性で
洗練された魂の人を選んで
交流をしたいですね。
 
その為には
心落ち着けて
感性を磨かなくてはいけませんね。
 

 


 

食いしん坊な私は食べ物記事が多いです。

上記は冬野菜で創作したサラダです。

 

 

海苔巻のお寿司風です。

残り物で作ったお寿司ですが

意外とカラフルなので

お弁当にも持たせます。

 

 

我が家の息子はイカが嫌いです。

 

どうしても食べさせたくて

作りました。

中華出汁に

トマト

ブーケガルニで

香り良く仕上げましたが

イカの形を見るなり

 

作った私への気遣いで

1個だけでした。

 

やはり形は大事ですね。

 

男性と女性の違いは

そこに大きな違いがある様に思います。

リアル感の

感性の受け止め方ですね。

 

日々食べる事を通して

様々な会話が派生します。

 

その様なところから

一日一回は

食卓を囲む事の必要性感じています。

 

アストロジャーである私は

特に表情

言葉の音等で

健康管理をしています。

 

今年も早くてもう半年過ぎたのですね。

 

 

 

梅雨入りです。

朝からシトシト雨

 

今朝の朝食です。

大根おろしとじゃこシンプル仕上げです。

 

何気に創作の発想刺激が、、、、

大根おろし、じゃこ、大根の葉をムニエルにします。

ハーブをベースとして

塩コショウで仕上げます。

 

その後でディルでお化粧します。

風味がマイルドで

程よい相性です。

 

 

なすの煮びたし

オリーブオイルでコンガリ焼いてから

お出汁に漬け込みます。

 

一番面倒な工程です。

お出汁があるので、、、、

 

 

塩麹に漬けたしゃけ

フライパンでユックリとジックリ焼きました。

まろやかに仕上がりますね。

 

激動の日々は

美味しい時間を過ごす方が良いですね。

 

 

 

 

 

この頃、朝の日課のお散歩はなくなりました。

朝食作り

お弁当作りの時間

を優先に考えると

時間が取れなくなりましたね。

 

年齢的なもので

テキパキ度の割合が

落ちたから、、、、が

優先しているかも知れませんね。

 

その分はお買いもので

歩くようにしなくてはいけませんね。

 

 

昨日川崎で51歳の男性が19人を殺傷する

惨い惨劇がありました。

十数秒の一瞬の出来事です。

 

言葉を失くす程の惨劇です。

 

ふと一瞬に思ったのは、

おうし座に移動した天王星の影響でした。

 

そして現実的に考えたのは

不幸な境遇に耐えられなくて

犯行に及んだ様に推察していました。

 

意外とその様な方の身内って冷たいです。

 

幼い頃に宮古島で育った

環境でしたら

社会全体で

育てる環境があったように思います。

 

醜いあひるの子は

広い世界に飛び立って

初めて自分を知ります。

 

個々の知恵では何も出来ません。

多くの方々

周りの方々の

ご意見を

お知恵を賜って

良い社会になると良いですね。

 

今回の惨劇を見て

日々生きる事の大切さを

改めて知りました。

 

そして、その様な生きざまを

伝えて行くのは親としての務めの様に感じています。

 

この頃、悟ったのは

特に、この惨劇をTVで目の当たりにして

思った事は

スピ系で言う守護霊って

自分自身の魂なのですね。


 

 
宮古牛を食べてから
ビーフシチュー
のリクエストが増えました。
 
それでも枝豆やトウモロコシ等の
野菜の割合多いです。
 
玉ねぎを飴色にいためて
ハーブでコトコト煮ると
風味に深みが出ますね。
モチロン
お肉は柔らかくなります。
 
ベランダで育てたハーブでは
深みが出ません。
やはり、大地の波動の残る
ハーブが必須なのですね。
 
残業で12時過ぎに帰宅して
一人でモクモク食べる息子
それでも感動して食べるのは
大地の香りを届けるハーブのお蔭です。
 
自然との融合
全てにおいて必要ですねイルカ
 
 
 

昨年の記事です。

未だに成長なくて

時間に弄ばされています。

 

けれど、この時間も大切ねラブラブ

 

63歳の私の年齢的な体力を考えて

時間の過ごし方を考える時間が与えられています。

 

お料理は完璧にしたい

日々の生活も

毎年作ってきたパジャマ兼部屋着どうしましょう~~

時間的余裕ないですねベルベル