変わりゆく宮古島@環境破壊に恐れおののく蝶々 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

うたきの近くで工事中でした。

リゾートホテル建設中だそうです。

 

 

ブルトーザの反対側に視線を移すと

宮古ブルーが広がる海です。

 

手つかずの自然が

長く続いた地でした。

 

そのためでしょうか

うたきの珍しい蝶々が

人を警戒して

高い木の上に逃げます。

 

 

高さどの位でしょうか?

推測では

3階建て程でしょうか、、、

 

宮古島では何処でも

蝶々が寄ってきますが

こちらでは逃げます。

 

きっと何か訴えているのですね。

 

 

うたきの中は

静寂です

もののけ姫の映画の森を思わせる

異次元の世界ですが

工事中の重機で

環境が変わろうとしていますね。

 

子どもの頃

朝から晩まで海で過ごした私の思いでの景色は

変わろうとしていますね。

 

手付かずの自然が壊されるって

心が痛いですね。

 

偶然知らされましたが、、、

一泊65.000円の高級リゾートホテル

だそうです。

ひと時の優越を求めていらっしゃる方々

大丈夫でしょうか?

 

全て試されている時期です。

 

土地に融合して

うたきにも手を合わせて頂きたいですね。