本年のご縁ありがとうございました♡ | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

 

本年も格別なご愛顧賜り厚くお礼申し上げます。

本年は執筆活動の為に

鑑定活動をお休みさせて頂きました。

 

その甲斐あって

今年中に出版と言う出発地点に導くことが出来ました。

それも偏に皆様のお蔭と感謝しています。

 

ご協力どうもありがとうございます。

 

来年もどうぞ宜しくお願いしますラブラブ

 

友人の器にシンプルにソーセージと野菜を盛り付けました。

素材の味を楽しんでいます。

 

我が家はお正月体制に入っています。

 

年末年始の横浜の空気は綺麗です。

帰省の為にお出かけが多いからでしょうね。

 

 

宮古島のサトウキビの穂です。

収穫は、間もなくです。

私が幼い頃は2月頃の寒い頃でした。

農薬の品種改良で早くなったそうです。

 

そして、この穂先があると収穫作業に

支障をきたすとの事から

穂先なしの品種に改良されたサトウキビになるそうです。

 

何もかもが

私たちの都合で変えられてしまいます。

 

最近では、気象兵器まで登場します

 

その内神様の逆鱗に触れますね涙

 

 

ウイピャームの森に佇む小屋

電気がビリビリ感じる場所でした。

 

 

狩俣の展望台から見た

夕焼け色にホンノリ染まった

大神島

 

こちらも大神島

 

大神島の反対西側の伊良部島です。

 

宮古島は小さな島なので

この様にパノラマ状態に眺める事が出来ます。

 

夕焼け色のピークを終えた

景色でしが

それでも綺麗です。

 

太陽が地平線で泳いでいる頃ですね。

雲に覆われて見えませんが、、、、

残念でしたね

見れなくて~~~

 

「太陽の水浴び」

この頃何気に分かってきました。