夏バテ対策食事 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

今日は月に2回ある満月のブルームーンです流れ星


とても珍しい現象です。


おとめ座に位置する太陽が反対側のうお座に位置する月を照らし満月となるのです。



占星術でラッキーな星の配置かと言いますとそうでもないです。


テンションを上げやすい日となりますので、冷静になる工夫大切です。



さて、その様な事書いている私あせる少しテンション上げまして夕食頑張ってみました黄色い花


満月を前に心躍る、ウイリアムテルの序曲の様にです叫び
↓この様な音楽です。








$星を楽しむブログ゜・*:.



涼しさの演出でひまわりを無理に飾ってみました。


$星を楽しむブログ゜・*:.

冷静スープの創作です

やまと芋(痒かったですガーン

トマトジュース

出汁(和風…自家製です)


をお好みで混ぜて薬味にわさびです


$星を楽しむブログ゜・*:.


こちらは牛タンのハヤシライスです
本日のメインです。
息子の大好物ですクラッカー

この味はまねできません。

こちらで召し上がれます。



$星を楽しむブログ゜・*:.
$星を楽しむブログ゜・*:.

昨夜の残りのフライと美味卵屋(うまたや)さんで頂いたコロッケです

これは、やはり揚げたてが一番です音譜


$星を楽しむブログ゜・*:.

こちらも私には出せない味覚ですあせる

そして食卓を豪華に彩っています。



我が家では、息子が夏休みなので食事はとても規則正しいです。

そして、毎日私の創作料理は変わります。

気分次第ですビックリマーク


$星を楽しむブログ゜・*:.

こちらは2日間ハーブで煮込んだ焼き豚です。

シソとライムのコラボレーションの香りを楽しみました

そして、こちらに付けて食べます↓
$星を楽しむブログ゜・*:.


柚子ポン酢とダイコンおろし(タップリ)と茹でピーナツみじん切りです

身体のたんぱく源をジュワ~と補給したイメージです(笑)

$星を楽しむブログ゜・*:.

こちらは、2、3日のバージョンですが、アボガドも挟んでみました

違う味覚が楽しめます

ハーブで煮込む焼き豚は意外と美味しいですクローバー


$星を楽しむブログ゜・*:.

ブリのフライは、下味がポイントでした

こちらもやはり揚げたてが一番美味しいです


$星を楽しむブログ゜・*:.

たらこのサラダは夏野菜が合います


$星を楽しむブログ゜・*:.


こちらは、着物の整理をする中で出てきました


30年以上も前にご近所のお婆ちゃんに教えて貰いながら縫いました


縫いやすいように素材は綿です

もちろん、自分自身の身体に合わせて縫っています

それでも…

30年数年経過しても着れるのは着物ゆえですね

今度は着物の生活しようかな~と思ってしまいました


でも、現実的には無理ですねかに座








あとりえlablam