この様な日の夕食のお買い物は、遅めになります。
そして、いつもの様に寄り道をしながらです。
珍しくジャズの音楽が聞こえてきました。
その雰囲気が伝われば、と思い撮影しました。
どうぞご覧下さい

如何でしたでしょうか。
ノスタルジックなイセザキモールに映えますでしょう


撮影を終えると即座に、頭を切り替えて私はお買い物です。
相変わらずロシア系の美女が多い街です。
不況で一頃よりも閑散とした街並みのムード漂うから余計に
目立つのでしょうか。そして、その美女に浮かれているだらし
ない日本男性も目立ちます。
話題を変えまして゜・*:.。.:*・
先日、神田で素敵な風景写真を頂いて自宅に飾りました。




↑廊下に飾りましたが、廊下の照明の加減で上手く撮影できません

水滴がメルメン調に写っています

趣味で撮影しているのですが、どれもこれもプロ級です。
同じ景色でも撮影する人で雰囲気が変わる事を始めて知りました。
特徴としては、素朴さの中に感動があります

海の側で生まれ育った私には、初めて見た景色が多くて、日々新たな
感動を感じています。
私自身占い師と言う職業柄、霊感体質が仇となって時々拘りの強い人
の気を貰ってきます。その為、自宅は常にその様な類が侵入しない様
に気を払っています。
家族にも影響する事でもありますのでね。
故にこの写真は私に取っては、とても良いプレゼントになりました。
私はスピリチュアルの事は良く分かりませんが、美しい写真はその
空間が浄化する感触を得ています。
おそらく、この写真を撮影される方の撮影プロセスも影響しているの
かも知れません。
一瞬の「風景の美」に神経を注ぐ感性がヒュアです。
ある意味、修行僧の様でもあります。
お料理の味覚及び文書のタッチ等は、性格がでます。
きっとそれと同様に写真にも性格がでるのですね。
因みに占星術では゜・*:.。.:*・
味覚は金星、そして文書のタッチは、水星が示します。
この様なところからも、ホロスコープチャートの偉大さを感じます。
その様な日常の癖を照らし合わせて考えますと゜・*:.。.:*・
日々の様々に芽生えるご縁は、この世に誕生した時に決まっている
のかも知れませんね。

あとりえlablam