スパイスの効能 | 星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

先ほどシーマカレーについてご紹介いたしましたコスモス

・*:.。.:*・゜・こちらでは・*:.。.:*・゜・

その折、使いました、スパイスの効能についてご紹介を致します

$星を楽しむブログ゜・*:.

画像のアロマは、今炊いています・*:.。.:*・゜・

アロマの香りは、集中力にテーマを絞って
レモン・ブラックスプルースを炊いています。


それぞれの爽やかな香りが脳を覚醒させてくれますキラキラ



西洋占星術では、スパイスは闘うことに意義を感じる火星が示します

故に、支配星とします。

おひつじ座・さそり座の特徴が強い方はスパイシーな味覚が好きですね


実際、この位置に火星が位置している方は、辛い味覚大好きです。


それでは、シーマカレーに使いましたスパイスをご紹介します。
私自身調べる中で、目からうろこの部分が多かったので、クミンシード、ターメリック、コリアンダーのみのご紹介と致します。



クミンシード


古代から栽培されているスパイスの一つで、古代エジプト時代にはミイラの保存などの防腐剤として使用されていました。古代ギリシャでは食欲のシンボルとして好まれ、中性ヨーロッパでは男女間の恋愛のお守りとして信じられていた等、様々なエピソードがあります。

更に食欲増進と消化の促進、腹痛や胃痛の緩和などに効果があります。その他には抗がん作用や強壮効果、関節痛の緩和に加え、生理不順の改善に効果が期待できますのでそれぞれの症状でお悩みの場合は摂取してみては如何でしょうか?


ターメリック



ターメリックについては、若返りの効能が期待できますので、詳しくご紹介をさせて頂きます。


ターメリックはウコンとも呼ばれるインド原産のしょうが科の多年草植物でターメリックに含まれるファイトケミカルの一種クルクミンに抗酸化作用・肝臓機能強化の効能が期待されているスパイスです。


さらに、五大栄養素の中ではカリウム・鉄分・ビタミンCを豊富に含みます。また抗酸化作用が注目されている色素成分クルクミンが多く含まれています。


効能として循環器系・消化器系・の内分泌・代謝系・皮膚・免疫系・老化防止が期待できます。
更に詳細にご紹介してみました。


ご紹介にあたってこちらを参考にさせて頂いております。
http://health-food.holy.jp/blog/archives/2010/08/post_327.html#4





循環器系への効能

・抗酸化作用によるLDLコレステロールの酸化抑制への効能
・血栓予防への効能
・動脈硬化予防への効能



消化器系への効能

・食欲不振・消化不良への効能



内分泌・代謝系への効能

・ターメリックに含まれるクルクミンが体内で変化した抗酸化物質テトラヒドロクルクミンの肝
臓の解毒作用強化への効能

・胆汁分泌促進への効能


皮膚への効能

・ターメリックの外用による紫外線から皮膚を守る効能
(インドやマレーシアでは女性がターメリックを皮膚に塗る習慣があるそうです)


免疫系への効能

ターメリックに含まれるクルクミンの大腸がん・腎臓がん・皮膚がん・乳がん・前立腺がん予防への効能

(アメリカの国立がん研究所のデザイナーフーズ(がん予防効果の高い食品群)においてターメリックは、にんじん・キャベツ・にんにく・生姜・大豆などに次いで、がん予防効果の高い食品に位置づけられています)

そのためターメリックは定期的に摂取した方がよい食品(スパイス)とされています。
もっともターメリックを使った料理はカレーとターメリックライスぐらいでしょうから、定期的にターメリックを摂取しているのはインドとその周辺の国の方だけでしょうね。


ターメリックのその他の効能

・老化防止への効能

ターメリックの臨床試験での効能キラキラ

・平均年齢90歳の人に発酵ターメリック2g/日を12週間摂取させたところ、活性酸素で傷つけられるDNAの数が有意に減少した 合格





コリアンダー


コリアンダーは消化を促し、食欲を増進させる効果がありますパンチ!

体を温め血行を良くし、体内の毒素を排出するデトックス効果も確認されていますドンッ

炎症を抑える効果もありますので、関節痛や腰痛、喉の痛みを和らげる効果もあります。

その他、防腐作用も認められていますクラッカー



つまり



消化促進作用
肝臓障害の緩和
強壮作用
浄血作用
整腸作用


等が期待出来るのです黄色い花

コリアンダーには消化促進作用や整腸作用があるので、このような効能から料理に用いるには理にかなっていると言えます。



コリアンダーは、殺菌作用に優れ、伝染病を予防します。昔のお医者さんは、天然痘の患者には、目への感染を防ぐために、コリアンダーの汁をまぶたに塗るように指示したり、チフスの感染予防に、コリアンダーを利用したりしていました



又、コリアンダーは、脳を鍛え心臓を強くします動悸・気絶を伴うヒステリー症状、ある物事に極端にこだわり過ぎる人(掃除魔、散らかし魔など・・・)に効果を発揮します。


コリアンダーの葉と実の部位が特に効能があり、「コリアンダーの種」とよばれています。コリアンダーの種は、最高の胃薬であり、一番いい消化剤になります。発汗を促し特に、消化器官を患っている人は、コリアンダーの種がよく効きます。


しかし、決してコリアンダーを食べ過ぎないで下さい!なぜなら、悪い夢を見る原因になり、有害で危険です。物忘れやどもり、理解力低下の原因になります。又、女性の生理にも混乱が顕著に現れてきます。生理を止血し、多くの余病が残ることになってしまいます。


適量は、コリアンダーの葉35gで、種は4gです。きちんと適量を食べれば、ちょうど酔っ払った時のように、気持ちよく深い眠りへと誘ってくれます

コリアンダーの効能が一番よく出る方法は、コリアンダーの種10gに付き、1リットルの水で十分に煎じ出すことです。


以上スパイスのご紹介でした。



ここまでお付き合い頂き、どうもありがとうございます黄色い花


皆さん意識して食べていましたか?
スパイスは、健康管理に有効なのですね流れ星







あとりえlablam