もう見かけなくなったカラフルおにぎり | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

ボンジョーびっくりマークモナモですおすましペガサス

 

 

 

 

 

 

少し前に1度だけ食べた、このおにぎりナイフとフォーク

 

 



 

 

カラフルおにぎりおにぎり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、この雑貨屋っぽいキャラクター??を知ってる人が結構いて、

職場で昼食の時に「かわい~!!懐かしい!!」と言ってたっけダッシュ

 

 

 

 

 

 

別にそういう気持ちでこのおにぎりを選んだわけじゃなくて、

朝立ち寄ったローソンにこれとあと数種類のおにぎりしかなかったから買ったのだけど・・・笑

 

もう、最近は見かけないから、きっとよくある期間限定だったんだろうねダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

で、肝心の味だけども、

全く覚えてない笑

 

かれこれ数週間前の話になるし・・・不安

 

 

 

 

 

とは言っても、すごいおいしいとか印象に残るようだったら絶対に覚えていたと思うから、なにか印象に残るような味ではなかったってことよねアセアセ

 

袋は見ての通り、ポップでかわいかったと思うけどもキラキラ

 

 

 

 

 

大阪あるあるだと、勝手に決めてるけども、

こういう商品に対して、会社の大阪人は絶対

え、それ大阪の商品やんな!?

みたいなことを言うアセアセ

 

 

全部大阪で作られてるわけないだろうが爆笑

と思うけれど、

「知らんけど」という強力ワードを最後につければ許されてしまう笑

 

 

 

絶対それ、大阪発祥だろう!?!?!?

というのをごり押ししてくるわけだ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

こういう精神が個人的には面白くて好きだからいいけども、

このおにぎりの袋のデザインは大阪発ではありませんびっくりマーク

 

ま、それを調べて伝えたところで

そうなんや~拍手

で終わりなのだけど笑

 

 

 

 

 

 

 

本当にどんな味だったか、

今も思い出せないでいる・・・

 

 

 

 

 

 

ではではバイバイ