そんなに重要なことでもないし、
申請したらよい話だったんだけど・・・![]()
帰国後、いろいろ手続きしたり、役所に行くことも多くて、
そこできっと説明されていたはずだが
なーんも聞いてなかった![]()
以前の職場で、マイナンバーカード作った![]()
と言われて、なんだそれ![]()
となったほど・・・
帰国してすぐに、マイナンバーカードを作らんか![]()
という、自分の番号が書いてある手紙が来ていて
それがあるとすぐにネットでも役所でも手続きができたらしいのだが
それもきっと見ずに捨てていた・・・
いや、見たけどよくわかんねぇとなって捨てたのかもしれない・・・
そんなこんなで、帰国後マイナンバーカードとは無縁だったんだが、
マイナポイントなんちゃら
20000円相当
ということで
金額につられて作成しました![]()
とはいっても、そもそもの手元に届いてるはずの申込用紙もないから
ネットで検索
ネットから用紙をダウンロード
送付
区役所で発行・受け取り
という手順で、なんだか忘れたころにやってきた![]()

マイナポイントについても受け取り時に軽く説明はされたが、
どうも自分で決めることとやることが多いらしく、
チラシをもらって終了![]()
![]()
マイナンバーカードの受け取り場所は役所内に
一か所しかなかったから、
予約をしていってよかったけど
予約をしなくても受け取れるし
見た感じ、誰も待ってなかった![]()
とにかく役所の待ち時間でえらい目にあってるから
役所嫌いなんだけど![]()
マイナンバーカードの説明をしてくれたおじさんは親切だったし
無駄がなく![]()
まぁそのあと作ったことで満足![]()
なんか説明読んだけど手続きがめんどくさそう・・・
PayPayとかももってないし・・・
と、20000ポイントの件も忘れてしまってたんだけど・・・
あぁそうだ、やらんとな・・・
と、重い腰を上げて、今度はポイントの獲得に精をだし始めた・・・![]()
ではでは、続きはまた明日![]()