2020年6月(カブトムシを捕まえる) | グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデ×プチ ~毎日チーズ漬け~

グランデサイズのパリジャンと151㎝のプチサイズの私の日々の出来事を議事録的に残しています。

ヨーロッパベース⇒2020年5月より日本ベースとなり、変化したことも沢山あって、短気な私は毎日何かとキレていますが、そんな毎日もいい思い出に(なるのかな?)

週末の更新はすっかりわすれていたのだけれど、

というか疲れ切ってしまってぐったりだったというのが大きいのであるが・・・

 

 

最近は中途覚醒がすごくてな・・・不安

こういう症状は昔からなんだけど・・・

ま、このネタはまた今度バイバイ

 

 

 

そうそ、今日はタイトル通り、帰国後妹の子供、甥っ子姪っ子に会った時の話

 

 

 

二週間くらい滞在したわけであるが、

もう毎日てんやわんやだったもやもや

子供がいない私にとっては

 

未知

妹二人いるが、未知びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

何が特に未知だったかというと、

男兄弟もいないので、

甥っ子の行動が一切読めないことである・・・ガーン

 

 

 

 

 

公園やら砂とかアクション系はまだしも、

 

 

 

 

 

ホームセンターでめっちゃ泣きながら

「カブトムシほしい~ゲロー

となったのだが、

 

 

 

カブトムシいないんだわ笑

目の前にいるの幼虫なんだわ

まぁ将来的にカブトムシになろうとしてるんだけどさ・・・

 

 

 

 

 

 

泣かれるのに弱いのではなく、面倒になった私は、

購入真顔

 

 

 

妹は「きっも!買/飼わなくていいよ、わたしゃ触らないよ!」と言っていたのだが、このまま泣いてるままもな・・・

まぁ長らく会えてなかったし・・・

と、ちょっと甘い気持ちが出てきて、購入

 

 

 

 

家に帰り、小屋はてなマークかごはてなマークに移して・・・と書いてあったので、

「よっし!ここから移すよ~」と私が号令をかけると、

 

「え~やだ~こわい~~看板持ち

と言い出した。

 

 

 

 

 

 

 

こ・・・こわい?

気持ち悪いけど、怖くはなくぞ?

飛ばないし、すごい噛みついたり、切りつけたりはしてこないでしょう

 

 

というわけで、結局一人で詰め替え作業をしたのでした・・・

 

 

 

 

その後大阪に帰ってきたのだが、

冬眠?をしたりしつつ

 

 

長生きしてるらしい・・・

 

 

公園にある木の蜜を見て、

「なにこれ!」

というので、

夜になるとカブトムシが集まるといういい加減な話をしたら

 

 

 

 

 

夜にカブトムシを取りに行かされた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

子供を甘く見てはいけない・・・と肝に銘じたのであるチーン

 

ではではバイバイ