最近、連日 アメトピに記事を掲載していただいています。
ありがとうございます。
昨日 いつものようにごはんを炊きながら夕食を作っていたら、急に炊飯器の表示がおかしくなって「圧力」という表示が
点滅し始めました。ほかはどこを押しても表示が変わらず、取説を見てもこういう表示の例が出ていなくてもうこわれたかと思いました。
我が家の炊飯器は10年ほど前に日本で買って持ってきた南部鉄器のお釜がついているものです。変圧器を使って使用しているのですが、高圧力と鉄器のお釜なのでおいしくふっくらとごはんが炊けます。
うちは全員和食党で、ほぼ毎日お弁当を持って行くので、炊飯器はフル活用です。
あと少しで日本に永久帰国する予定なのに、ついに壊れたかと思って 夫とかなり落ち込んでいました。
あと半年ちょっとなら、アメリカで安い炊飯器を買うか圧力鍋で炊こうか...などなどいろいろ考えあぐねていましたが、ふと「もしかして電源が切れているのかも」と思ってコンセントを全部抜いてまた差し込んだら表示が変わって復旧しました。
ずっと使い慣れているものが壊れちゃうとけっこうショックですよね。
あとちょっと 炊飯器にもがんばってもらいたいです。
ランキングに参加しています
上のアイコンをクリックして応援してください!
