昨日もアメトピに記事を掲載していただいています。ありがとうございます。

 

アメトピ掲載記事

医師の前で泣いた娘の饒舌な時
 

ありがとうございます。

 

娘の日常を記録しておこうと思って始めたこのブログ。さすがに高校生ともなると毎日の『発見』は小さい頃に比べると少ないのですがそれでも夏休み中は一緒にいる時間が多いのでネタはいろいろあります。

 

娘は生まれも育ちもアメリカ(ロサンゼルス)ですが、長い夏休みの間は日本で過ごしてきました。そのため、アメリカのサマーキャンプにはあまり参加したことがありませんでした。今年の夏はさすがに「お勉強系」のキャンプを勧めたのですが大学が高校生用に出しているいわゆる「青田刈り」キャンプは興味がないようでした。興味がないというより自信がないのかもしれません。

 

それで勉強はSATの対策本を買って自習しているのを私が「見張っている」感じです。フツーのティーンエイジャーなら友達と出かけたりスポーツで息抜きしたくなるのでしょうが、娘はちょっとゲームをするくらいでほとんど家から出ないで過ごしています。親知らずを抜いて顔が腫れていたというのもありますが、少しは出かけたくならないのかな〜。

 

高校最後の夏休み 日本旅行以外に何か楽しいことしたくないかと聞いたら「もうすぐバレエのクラス始まるよね」と楽しみにしている様子でした。気がつけばバレエを始めて10年が経ちました。周りの子がどんどんやめていく中、ゆる〜く続けている娘は本当に楽しみのためだけに続けられてよかったと思っています。

 

でも今年は高校生活最後のバレエリサイタル 受験準備でたいへんだけど大舞台でがんばってほしいな〜。

Moscow Balletのオーディションにも行ってきます!

 

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています

上のアイコンをクリックして応援してください!