ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
私は20代の頃、日本で英会話を教えたり、放送通訳・翻訳の仕事をしていたのですが、3−4年ほど毎夏 アメリカ西海岸に中高生のホームステイの引率の仕事をしていました。
その時にあまりにもいろいろなドラマがあったので以前に記事に書きました。
当時、中学2年生から高校2年生の20人くらいの日本人を引率していたのですがたったの3−4週間の間にくっついたり、離れたり、恋愛の絡みでケンカしたり、といろいろありました。
ロサンゼルスに住んで20年以上になるのですが、時々「ウチの子がロサンゼルスに留学(あるいはホームステイ)するので会ってくれませんか。」という連絡をもらいました。前にも書いたのですが、直接私が知っている人ならいいんですけど、知り合いの知り合いとか、私の友達のお子さんの同級生とかだとお断りするようになりました。
その理由のひとつが、そのお子さんの態度が悪かったり、現地(こちら)で問題行動を起こしていても直接注意していいものか、親御さんに連絡するべきかで頭を悩ますのが面倒だからです。
昨年も同じようなことを思って記事を書いていました。
本題に入る前に前置きが長くなってしまったので 一回切ります(続く)。