ランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです。
日本人が多く住むロサンゼルスに20年以上も住んでいると、知り合いが増えてきて「クチコミ」でお店を紹介してもらったり、医療サービスを紹介してもらったりします。
ボストンからロサンゼルスに引っ越してきて、日本人コミュニティを探してネットのサイトとか日本人が集まる会に参加したりもしました。
最近、時間があるので いろいろな方のブログにおじゃましたり、YouTubeを見たりしています。ロサンゼルスを紹介している方、アメリカの大統領選について意見を書いている方、アメリカでの子育てについて書いている方、いろいろな記事や動画があって面白いです。
アメリカの政治に関して言うと 日本以上に情報が偏っていると感じることが多いです。どこに住んでどんなメディアを見るかによってまったく言い分や受け止め方が違ってくるので、どちらかに偏向してしまうのも理解できます。
以前にTV CMについて研究していた時、日本には比較CMがほとんどなく自社の製品を宣伝する時に、他社の競合商品をこき下ろす内容のものは作らないということを習いました。そしてイメージCMが多く最後まで何のCMかわからないようなものも多いのが日本のCMの特徴でした。
アメリカは比較CMが一般的だったし、政治会見などでもハッキリと競合者を批判します。その批判の仕方が子供の喧嘩みたいだったりすると正直 ガッカリします。
幸い、我が家はTVをつけっぱなしにする習慣がないので、政治や社会情勢も自分から情報を得ようとしない限り、得ることはできません。アメリカに住んでいながら、日本にいる人よりアメリカの情勢に詳しくないと感じることも多いのですが、それくらいでちょうどいい気がしています。
そして生活一般に関して ブログで紹介された商品やレストランを試してみたい気持ちもあるのですが、やっぱり知り合いからのクチコミが一番かなと思うようになってきました。