ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

夏になると人口が急増する軽井沢町
特に子供の夏休みに入ると平日も混み始めます。
 
できれば涼しい家の中にいて、近くのスーパーで買ってきたものを食べたいところですが、家ではふだん一人暮らしの義父が大音響でTVをつけているうえに、部屋をサウナのように暑くしてしまうので、日中は外に出ていることが多くなりました。
 

ただ訪問看護師さんに「夏場の暖房は危険」と言われ、一応 来週 担当医さんの検診でも言ってもらうことになりました。それを聞いた翌日にまたもや暖房をつけていたので、これはもう逃げ出すしかないと思い、娘とアウトレットモールに行ってランチをすることにしました。

 

軽井沢の道は渋滞がけっこう激しいのとアウトレットモールの駐車場は混んでいるので最寄りの駅まで(歩いても10分以内だけど)クルマで行って電車に乗りました。

 

優雅にランチをして「ワイン飲んじゃったから、しばらくぶらぶらしよう」とモールに行ったらほしいものがいっぱい。

 

私たちは海外居住者なので免税になるから、さらに10%オフになるわけですが、買い物をする予定ではなかったのでパスポートや在留証明を持っていませんでした。

 

それで家まで取りに帰ろうとしたのですが、電車は30分に1本くらいなのであわてて時刻表をチェックして駅に早足で向かいました。

 

駅に着いて「間に合いそう」と思った瞬間、娘から電話が...

フツーはLINEなので、緊急事態かと思って電話に出たら切れる。こちらから電話すると出ない..というやりとりが数回続き、やっとLINEからメッセージが来て

 

アイスコーヒー 買っていい??

 

というので、思わずムカーっ。このやりとりのせいで電車に乗り遅れ、私は30分も駅で待つハメになりました。

 

でも早足で歩いた汗もひいて、のんびりできたので、よしとしようと電車に乗って駅に着いたら、駅前の小さい道が大渋滞。ちょうど通勤の帰りのラッシュでした。

 

最初からパスポートを持ってクルマで行けばよかったと悔やんでいたのですが、きれいな夕暮れが見られたので気を取り直して、娘と買い物を楽しんで帰ってきました。

 

娘がおうちごはんがいいというので、お惣菜を買って家に帰ったら、義父が配食のお弁当を食べていて、しばらく待ってTVの音が消えてから、ダイニングに行って食事をしました。