アメトピ掲載記事

最近 連日アメトピに紹介していただいています。

最新の掲載記事は

夫婦でボケ競争

物忘れが激しいと思っていた夫

というタイトルになっています。

本当にありがとうございます

 

たくさんの方に記事を読んでいただき、感謝しています。

アメトピから始めて来ていただいた方のために

自己紹介

よろしくお願いいたします。

 

アメトピに紹介していただいた記事にも書いたのですが、最近かな〜りもの忘れが激しくなってきて 前から忘れっぽい夫との差がなくなってきました。

 

夫は昔から忘れっぽい性格だったので おそらく加齢によるボケがあまりわからないと思います(笑)。私の亡き母は自分が記憶力がよく頭脳明晰だと信じ込んでいたので、年老いて記憶や認知力が低下することをひどく恐れていました。結局は60歳になる直前に亡くなったので「老い」を悲観することもなかったのですが、生きていたら老いていろいろなことができなくなっていく自分と向き合うのは辛かっただろうな〜と思うこともあります。

 

前にも書いたのですが、母は50年近く毎日欠かさず日記をつけていて、結婚当初から家計簿もしっかりつけていました。私は若い頃、初めての留学の時にお小遣い帳をつけたことがありましたが、それ以外は家計簿をつけたこともないし、銀行の残高やカードの明細もしっかり見ないで何十年も過ごしています。日記もほとんど書いたことがなかったのですが、仕事のメールはしっかり取ってあるし、このブログも2017年から始め、ほぼ毎日書いているのでいい記録になっています。

 

ブログは過去記事を検索しやすいので おぼろげな記憶も辿りやすくブログを続けていてよかったな〜と思うことが最近 多くなりました。

 

ふとした時に、今のように私が何でも記録しておこうとか覚えておこうと思うようになったのは亡き母の魂が乗り移ったんじゃないかと思うことがあります。

とはいえ、いまだに忘れっぽい自分の本質は変わっていません。

 

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけるとうれしいです。

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村