最近
中国のファンタジー時代劇をよく観る
なんでかというと
なんとなく
現実逃避したいから
特に現実世界が辛いという訳ではないが
なんかもう将来というものもなくなってきたし
夢とか希望とかも持っても限られてきてるしで
なんとなく
ファンジー物を観たくなる
それに
中国は
国土も広いし
全然知らない国だから
どこか山奥や未開の地で
本当に仙人とかいそうな気もしないでもないし
それと
韓国の俳優さんもそうだけど
中国の俳優さんもすごく背がたかくてスタイルがよくて
うっとりする人が多い
昔何かの雑誌で
中国のどこかで、大昔に全滅した村の墓地が発見されたとき
全員180センチ以上の身長だったということがあり
そういう民族が大昔存在していたのだろうということ
その民族のDNAを受け継いでいる人が背が高いのではとかいう
仮説があるという読んだことがある
孔子も190センチ以上ある大きな人だったとか
彼もそういう民族の子孫だったのかな?!
そういえば 中国ドラマにもたくさん忍者みたいな人がでてきて
忍者って中国起源なのかなと調べてみたら
中国の春秋時代にすでに間者がいて
それが忍者の起源だといえば起源のようなんだそうだ
お酒の飲めない下戸も
中国で役万年前に突然変異でそういう人が現れたとか。。。
そんな中国のドラマを見ながら
日本にはこういうのないかなぁと考えてみたら
大昔子供のころにやっていた
赤影を思い出した
それと
沢口靖子さん主演のかぐや姫があった
この映画大好きなんですよね私
宇宙船が出てくる日本の時代物って多分これだけだと思う
一時著作権の争奪戦か何かで
観られなくなっていたみたいですが
最近また観られるようになっているみたいです
でも、
これもかなり前のもので
じゃぁ近年のものは何かないか
とYOUTUBEで探してみたら
意外にも大川隆法さん監督のものでいくつか
ちょっとあってびっくりでした
ー-----------------------
今晩は、
真夜中の12時過ぎから為替がどう動くかが心配なので
夜更かしすることになりそう