昨日は子供と一緒に寝ちゃってました…
今日は2日分まとめてお届けします(笑)
2月23日 着工50日目
外回りの左官工事が進んでいました
これは1回目で、もぅ一度塗られます
エコキュートの所もキレイになっていました
こちらは勝手口の外階段
とってもキレイになってます
みなさんのブログでよく見かけるクロスマシン(笑)がっ
昨日までは見かけなかったけど、どこに置いてたんだろ…。
3つ目の子供部屋もクロスが貼られていました
窓から裏のアパートが見えてます…
この写真には写ってないですが、左側にもぅ一つ窓があります。
ここは裏のアパートのベランダと『こんにちわ』状態で、家の様子まで見えちゃいます
先日はおもいっきり女性の下着が干してあったし…
こちらは主寝室です。
近づいてみると…こんな感じ
離れてみると…こんな感じ
一番適当に選んだ主寝室が何故かとっても良い感じ
あ~良かったぁ( ´艸`)
2月24日 着工51日目
勝手口外の階段です。
こちらは基礎部分
乾くと白っぽくなって、いぃ感じ
ベランダにホスクリンが付いていました
ほぼ室内干しの予定なので、使うか分かりませんが後付だと下地が入れれないので付けました。
そして、ベランダの手すりも付いてました
右側に見えてるのは新築中のアパートです。
ウチはアパートに挟まれてるんです
こちらのアパートは丁度前が駐車場になるので、まだマシです
ウチの現場を見るついでに毎日こちらの進行状態も見ています(笑)
ウチと同時期に足場が取れて、同時期に完成予定です
ファミリー6軒、独身3軒の9世帯が入居予定らしいです
クロスはLDK部分まで進んでいました
でも写真撮るの忘れてた…
クロス貼りは明日で終了するそうなので、最後に仕事風景の見学をしてきます(笑)
↑いっつも行くと休憩中なんです
ぁ、そうそう。余ったクロスを貰う約束をしました
ウチはモンスターな男の子が2人です。
新築なのに自分で張り替える事をもぅすでに考えています
床もすぐにボロボロにされそうだなぁ。。。