今日はeo光の宅内調査があったので、午前中から現場に行ってきましたひらめき電球

外は凄く寒い!!

でも家に入ってしまえば暖かいラブラブ

ありがたいです~アップ

でもっ!!南向きの部屋オンリーでした…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

LDKはこの季節なのに動いてたら本当に暖かい!!

ちゃんとジャンパーは着てたけどねニコニコ

蓄暖導入したけど、エアコンで十分だったりして(笑)


さてさて、宅内調査ですが順調に色々調べて問題なくOKでした。

今と同じプランを引き継ぐので、工事費も無料ですアップアップ

でも、ショボボボーンな出来事が…(´・ω・`)

前から薄々は気づいてたのですが…。。。

電話機を置く蓄暖上のカウンターに電話端子が出るようにしました。

それは、その場所に電話を置く予定と設計の時に伝えてあったから。

電話端子→eo光の最終端末…(´Д`;)!!!!!

デカイ(20センチ×15センチくらい)回線終端装置器と光電話アダプタがカウンターの上に…(ノω・、)

ネットは無線にしたいから、ルータもやってくる。。。

絶対に見栄えが悪いやん。。。

石膏ボードも貼った後やし、もぅ今更位置の変更は出来ないし…。。。


案1

見栄えが悪い(笑)

回線終端置器とルータと光電話アタプターと電話機をカウンターの上に置く。


案2

カウンター横に設置予定のPCラック下に隠す。

電話機のみカウンター上。

しかし、電話端子からPCラック下にいって戻ってくる配線が見える。

やっぱり見栄えが悪い?よね…(泣)


あぁ…こんな事なら10万弱かかるって言われたLANを通しておけば良かった…ダウン

電気関係に弱い旦那に予算オーバーになった時に一番初めに『却下』された場所あせる

今の家が無線で、不都合なかったから却下に答えた私…ガーン

あぁ…せめて、PCラックの位置に電話端子を出しておけば良かった…ダウン

はぁ。。。ホームセンターに行って隠す対策考えますダウン


ここのところ、NEWハウスの失敗が続いててテンション低いです(´・ω・`)


さて、タイルは今日すべての作業が終わりました!!
マイホームまでもぅ少しッ!!

こちらはタイル貼る前。

基礎の上にコンクリを引き詰めてますひらめき電球

その後、夕方に現場を通りかかったら出来上がってました音譜

写真ナシなんで、明日撮ってきますニコニコ

マイホームまでもぅ少しッ!!
玄関側はすでに出来上がってました!!