雲丹が好きすぎてあだ名がつく程です
またまた美味しい和食屋さんのご紹介と、
私の大好物についてもお話してみようかと
食べることが好きなので、好きな食べ物は多いですが、
その中でも特別なもの、それは雲丹!うに!ウニ!
親しい友人からは「ウニミ」のあだ名で親しまれています。笑
友人たちがウニを食べた時はSNSで私がウニにタグ付けされています
お鮨屋さんに行けば必ず雲丹は追いウニします。
先日伺ったお店の予約を取ってくれた友人が店主に私が一緒に来ることを伝えたところ
「良いウニを用意しておきます!」と仰っていたそうで。笑
ありがたい限りです。
今回ご紹介するお店は高知県で地元の食材を活かしながら素晴らしい日本食を
楽しませてくれる「料理まつだ」です。
山芋豆腐うに乗せ🤤
ハモのお吸い物じゅんさい入り。
シンプルながらお出汁が美味しすぎていつも感動しちゃいます。
鮎の塩焼き。
じぃ〜〜〜〜〜っくり時間をかけて焼いているのでこのまま骨までバリバリ食べれちゃいます!
本当に手間暇かけられていて丁寧なお仕事されてます。
ふぐの唐揚げとお茄子の餡掛け。
そしてこれがウニの手巻き!
目の前で店主が作ってくれて手渡ししてくれます
海苔がパリパリのうちに一気に食べましょう!
美味しいウニは甘くてほのかな磯の香りが鼻からふわっと抜けて行きます。
今度ウニ専門店もご紹介します!
スッポンの出汁のラーメン。
これもまた出汁が体に染み渡る美味しさ。
他にも数品食べましたが、お肉料理や締めの土鍋の炊き込みご飯も美味しかったですよ
デザートも合わせたら10品だったと思います。
こちらのお店は要予約なので、早めの予約をおすすめします。
ちなみにウニも栄養価が高く、ビタミンやDHAやEPAが豊富に含まれていたりと美容や健康維持にも良いんです✨
でもプリン体が比較的多めなので、食べ過ぎには注意ですね
高知県では美味しいご飯屋さんがたくさんありますが、どちらかと言えば居酒屋さんのようなスタイルが多いイメージ。
その居酒屋さんのレベルが高すぎて、県外から来られた方は十分満足してしまいます。
東京だと百名店に入るようなお店がわんさか。
ですが、最近はコースのみを提供するような高級系のお店も増えてきました。
金額に見合ったお料理を提供するのは簡単なことではありませんよね。
ぶっちゃけ昔は良かったのに値段がめちゃくちゃ上がってしまい、美味しいけど、果たしてこの金額に合うのか?
と首を傾げてしまうお店が増えたのは確かです。
逆に値段は上がったけど、それでもその金額を払ってでも食べに行きたいと思えるお店もあります
そういえば、この時のお料理、食べログに載せるの忘れてたなあ。笑
✒️著者 FORE MUSE編集部 Saemi
女性ゴルファー向けの美容&ゴルフアイテムは
🛍【FORE MUSE】でチェックしてみてね!
\日々のゴルフライフはInstagramでも発信中📸/
👉 @foremuse_golfbeauty