ふたりごはん -4ページ目

ふたりごはん

腹八分目と野菜中心の食生活を心がけ、体脂肪の増減に一喜一憂しているプチ健康オタクっぽい夫婦のブログ

台風の影響で雨も風も凄かったけど、ずっと楽しみにしていたのでホテルのランチに行ってきた。



今日いただいたのは、点心爛漫コース。

 前菜
 スープ
 料理一品
 点心6種
 葱入りつゆそば

 デザート4種食べ放題

ふたりごはん-点心爛漫


どれもこれも美味しかった。

ご馳走様でした。ありがとう。

友人K子とランチに行ってきた。



ふたりごはん-きのこのカルボナーラ


美味しかったです。

ご馳走様でした。

今月のお疲れ様でした会は、焼肉 てんてん



いつもは白飯だけど、今日はクッパを頼んでみた。



ふたりごはん-クッパ


毎月、お給料日には外食をさせてもらっている。

今月も無事この日をむかえられた。

ありがとう。


WAI LANA(ワイラナ)のヨガ&ピラティスマットを買ってみた。

ふたりごはん-ヨガマット

仕事辞めてから確実に運動不足だし、このままだと足腰弱っちゃうので、1日に十数分、ちょっとやってみようと思う。


頑張ろうっと。

村上に行ってきました。

食事をした能登新さんの玄関にて。


ふたりごはん-お福さん

これもお福さんですかね…?

友人夫妻といかの墨に行ってきた。

 初 いかの墨です、私音譜


まずはビールで乾杯ビール


ふたりごはん-いかの墨1


料理もいろいろ頼んだなぁ…。


岩ガキ でかっ!って驚いてた。

ウニ大好きなんだって。うちの旦那も友人H君も。


ふたりごはん-いかの墨2


〆のごはんは、いかの墨の釜戸炊き土鍋御飯。


ふたりごはん-いかの墨3

みんな覗き込んでみてた。



 私、みんなの前では何も言わなかったけれど

 アワビと生雲丹の釜戸炊き土鍋御飯になるとばかり思ってたから、

 1人で超びっくり目してたかも。

 まさかのイカ墨でしたガーン ははは…あせる


だけど、今日も楽しく美味しいごはんでした、ありがとう。

今週末に神奈川から友人が遊びに来てくれるので、お酒の調達にふるさと村に行ってきた。


私、ずぅ~っと新潟に住んでるけど、ふるさと村はここ2~3年でようやく行くようになったところなんだ。

今日でやっと3回目。


まずは空腹を満たしにB級グルメ横丁へ。

 ずっと気になったんだよね、やっと行くことができたニコニコ


せっかくなので、品数食べてきた。

次はいつ来られるかわからないしね。

ハーフサイズがあるってありがたいグッド!


私は 鯛茶漬けハーフ 420円 と 越後なめこ丼ハーフ 420円の2品注文。


ふたりごはん-柏崎鯛茶漬けハーフ

第2回 全国ご当地どんぶり選手権で

第3位になった鯛茶漬け、食べてみたかったんだ。


ふたりごはん-越後なめこ丼ハーフ


もう1つは 越後なめこ丼 と 越の鶏焼き鳥丼 のどっちにしようか迷って、越後なめこ丼を選択。

大正解だった!これが一番美味しかった。



そして旦那は 燕背脂系ラーメン 680円 と 糸魚川ブラック焼きそばハーフ 420円 の2品を注文。


ふたりごはん-燕背脂系ラーメン

美味しいラーメンだった。刻んだ玉ねぎがいいね。


ふたりごはん-糸魚川ブラック焼きそばハーフ

昨年のうま博で長い列が出来てたブラック焼きそば。
イカ墨料理は食べたことなかったのでどんな味なのか、おそるおそる食べてみた

残念ながら苦手な味だったドクロ


ふるさと村で食事するのも初めてだったし、今日食べたB級グルメも初めてのものばかりだった。

もっといろいろ食べてみたくなった。


夏休みが終わった頃また行ってみようっと。


ご馳走様でした。

名古屋土産をいただきました。


ふたりごはん-坂角のゆかり黄金缶

こんなキンピカのゆかりは初めて見た!


私の知っている坂角のゆかりは黒い缶だもんなぁ~。

包み紙も金、缶も金、パッケージも金。

インパクト大!

そして、美味しい。


Hさん、ありがとうございました。



長岡からの帰り道。

弥彦に寄ってきた。

目的は 分水堂菓子舗のパンダ焼きパンダニコニコ

お正月に行ったときは、行列が出来ていたし雪がチラついていたので断念したんです。

だけど、今日は念願のパンダ焼きを買う事が出来ました!


ふたりごはん-白パンダ焼き ずんだ

焼きたてのアツアツ音譜

モッチモチの生地で、ずんだ餡はちょっぴり塩味。

美味しいかったわ。


お土産にはこの弥彦むすめのずんだ餡と小倉あんを購入。

せっかく中越に来たのだから、ケンミンSHOWで見たミルクヨーカンを買おう。

とスーパーマルイへ。


なかなか見つけれず、売っているならこの辺りだろうと思われる陳列棚の前をウロウロ、ウロウロ。

いよいよ店員さんに聞こうかと思った時に発見!

一家族1個 という注意書きがされて売られてました。

パック型のものはすでに売り切れ。

プリン型(100g×3)が3パックほど残ってました。


H子さんに言われなけれすっかり忘れていたわ、ミルクヨーカン。


ふたりごはん-スワミルクヨーカン