ふたりごはん -3ページ目

ふたりごはん

腹八分目と野菜中心の食生活を心がけ、体脂肪の増減に一喜一憂しているプチ健康オタクっぽい夫婦のブログ

今日は、帰省中のMとランチに行ってきた。


ふたりごはん-アスパラの鶏肉巻

ご馳走様でした。

茶屋長作でお昼ごはん。

キングサーモンコロッケ膳とおこっぺソフトクリーム。

ふたりごはん-キングサーモンコロッケ


ふたりごはん-おこっぺソフトクリーム


ご馳走様でした。

借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展に行ってきた。

長岡、雪多いのでびっくりしたあせる雪

新潟と全然違う!久々のガタガタ道、運転も慎重になった。


ふたりごはん-アリエッティ展チケット


出口にはこんな大きな靴が! (ノ゚ο゚)ノ  3メートルくらいはあった?かも。


ふたりごはん-アリエッティ展靴

行く予定はなかったんだけどね、、急きょ行ってきた。

日中FM聞いてると、間もなく終了・国内最後というのが何度も流れるから、

なんとなく行ってこようか、行った方がいいかもって思ってきたんだよね。

行ってみてよかったわニコニコ


スタッフさん達の説明で、へぇ~っていうところがいっぱいあったしね。

いい1日になりました。

ありがとう。

アレンジメントをお正月っぽく作ってもらった。


トイレと和室用に2個注文。


ふたりごはん-お正月飾り


神社へお焚き上げに行く途中に花屋さんに寄ってお願いしたんだ。

大忙しのお花屋さんブーケ1もう少し遅かったら松がなかったみたい。




今日のお昼ごはんは、旦那友人に連れて行ってもらったfarmさん。


ドリアが美味しいお店と、ラーメンどっちがいい?と聞かれ


私、ドリア!と即答してしまった。


何度も来ているという旦那友人に選んでもらったパスタ2品とお目当てのドリアは、どれもこれも美味しかったわ。


ふたりごはん-トマトソース




ふたりごはん-ホワイトソース

ソースがほうれん草色とは!!!

おすすめ通り、美味しかったわ。

ふたりごはん-ほうれん草のドリア



ご馳走様でした。

ずっと気になっていたところ、浅見光彦倶楽部クラブハウス。

ようやく行くことが出来ました!


ふたりごはん-浅見光彦倶楽部



ふたりごはん-ナンバー


軽井沢最終日は浅見づくし。でした。

いい日でした、ありがとう。


今日のお昼ごはんは、前から行きたかったお店、軽井沢の芽衣ナイフとフォーク


私が内田康夫の浅見光彦シリーズを読み始めたのは、高校生の時。

それが、今では光彦の年齢をとうに超え、陽一郎さんの方が近くなってきている…ガーン



私はドライカレーライス\880を注文。

内田先生お気に入りの一品です!とあったので音譜


旦那は、ホットサンドイッチのハムサンド。


ふたりごはん-ドライカレーライス


食事のあとは、ケーキと紅茶もいただいた。


ふたりごはん-ケーキセット


ティラミスと紅茶(プリンス オブ ウェールズ)


美味しかったぁ~ニコニコ

満足満足音譜

今日は、軽井沢のアウトレットに行ってきた。

お昼ごはんは、花畑牧場のホエー豚亭で豚丼を食べた。

ホエー豚丼セット 1,470円也。

ふたりごはん-豚丼


想像していたより甘いタレだった。

ご馳走様でした。

NHKの朝ドラ おひさま のロケ地 安曇野に行ってきた。


百白花のセットはもう撤去されていたけれど、大王わさび農園はたくさんの人がいたなぁ…。

観光バスが何台も止まってた。

わさび農園の水は、すっごくきれいだった。

ゆらゆらと水草がゆれて、すごい勢いで流れてた。


ふたりごはん-大王わさび農園


わさび農園とは対照的だったのがせせらぎの小道。

大型のバスは無理そうなところというのもあってか、誰もいなかった。


最後に行ったのは、国営アルプスあづみの公園事業用地

ふたりごはん-ロケ地案内


ふたりごはん-ロケ地

茅葺き農家、水車、道祖神は撮影用のセットを見てきました。