こんにちは!
広尾の癒しエステティシャン:こんのです
初めての方はこちらもどうぞ
先日、いつもアルゴテルム等の商材をお願いしている「takigawa」にて
お背中・二の腕講習へ行って参りました。
時々ブラッシュアップにもなるので講習を受けます。
☆お背中の皮脂トラブルの原因は
⇒背中には皮脂線が多く、皮脂が詰まりやすいのです。
入浴時、洗っているようでなかなかよごれを落としにくい場所でもあります。
時々ゴマージュ剤などで角質を取ってあげましょう。
☆背中・二の腕の脂肪の原因は
⇒血行不良、代謝の低下、姿勢の悪さ・・
年齢とともに代謝が落ち脂肪が蓄積される。PCの使用等による肩コリ、姿勢。
以外と目を落としがちなのが、きつい下着の着用です。
締め付けることで血流が悪くなり、肩が落ちて猫背、肩が内側に入り姿勢が悪くなる。
この姿勢も重要ポイントです。
良い姿勢とは、身体の上から下まで重力が均等になっていることです。
猫背を気にし、胸を張りすぎて腰に負担をかけてしまうこともあるので要注意です。
姿勢が悪くバランスが悪いとあらゆる動きに重力がかかり色々な部位に負担をかけてしまい、筋肉が固まってしまい、血流も悪くなってしまいます(T_T)
壁に背中を当てて直立をし、腰の部分に手のひら1枚分スッと入るのが理想の姿勢だそうです。
たるみが気になる二の腕は、日頃使うことの少ない筋肉が衰えてたるみの原因になっています。
筋肉を鍛えることでスッキリした二の腕になります。
二の腕の筋トレや、リンパの流れを良くしてあげましょう。
筋トレは逆腕立て伏せがききますよ~
お風呂上がり、ボディローション等をつける際はひじから脇に向かって流しながらつけましょう♪
アクイール リラクゼーション&ビューティーサロン
東京都港区南麻布4-4-21
営業時間10:00~19:00(時間応相談)/不定休
女性専用・完全予約制
■メニューについて ■サロンへの思い
■プロフィールはこちら ■メールはこちら
■ご予約フォーム
■ご予約状況
■駅からの道順 ■お車でお越しの方
■バスでお越しの方 ■地図PCはこちら
■ホームページも見てね ■アクイール7つの特徴
■お電話/080-8705-1406
留守電になった場合お名前・メッセージをお願いいたします。
広尾の癒しエステティシャン:こんのです

初めての方はこちらもどうぞ
先日、いつもアルゴテルム等の商材をお願いしている「takigawa」にて
お背中・二の腕講習へ行って参りました。
時々ブラッシュアップにもなるので講習を受けます。
☆お背中の皮脂トラブルの原因は
⇒背中には皮脂線が多く、皮脂が詰まりやすいのです。
入浴時、洗っているようでなかなかよごれを落としにくい場所でもあります。
時々ゴマージュ剤などで角質を取ってあげましょう。
☆背中・二の腕の脂肪の原因は
⇒血行不良、代謝の低下、姿勢の悪さ・・
年齢とともに代謝が落ち脂肪が蓄積される。PCの使用等による肩コリ、姿勢。
以外と目を落としがちなのが、きつい下着の着用です。
締め付けることで血流が悪くなり、肩が落ちて猫背、肩が内側に入り姿勢が悪くなる。
この姿勢も重要ポイントです。
良い姿勢とは、身体の上から下まで重力が均等になっていることです。
猫背を気にし、胸を張りすぎて腰に負担をかけてしまうこともあるので要注意です。
姿勢が悪くバランスが悪いとあらゆる動きに重力がかかり色々な部位に負担をかけてしまい、筋肉が固まってしまい、血流も悪くなってしまいます(T_T)
壁に背中を当てて直立をし、腰の部分に手のひら1枚分スッと入るのが理想の姿勢だそうです。
たるみが気になる二の腕は、日頃使うことの少ない筋肉が衰えてたるみの原因になっています。
筋肉を鍛えることでスッキリした二の腕になります。
二の腕の筋トレや、リンパの流れを良くしてあげましょう。
筋トレは逆腕立て伏せがききますよ~
お風呂上がり、ボディローション等をつける際はひじから脇に向かって流しながらつけましょう♪

東京都港区南麻布4-4-21
営業時間10:00~19:00(時間応相談)/不定休
女性専用・完全予約制
■メニューについて ■サロンへの思い
■プロフィールはこちら ■メールはこちら
■ご予約フォーム
■駅からの道順 ■お車でお越しの方
■バスでお越しの方 ■地図PCはこちら
■ホームページも見てね ■アクイール7つの特徴
■お電話/080-8705-1406
留守電になった場合お名前・メッセージをお願いいたします。