こんにちは!
広尾のエイジングケア癒しサロンのエステティシャン:こんのですヒマワリ
初めての方はこちらもどうぞ

ここ一カ月納豆食べてませんあせる
食べたいよ~でも売ってないんですもの・・
でも、今日は10時過ぎにスーパーへ行ったんです。
最後の1個が!!
お久しぶりですおかめさんラブラブ
最後の1個なんて、今日はいいことあるわドキドキ
そこで、
畑のお肉と言われてきた大豆 
(子供の時は、畑に肉がぶら下がっている所を想像しました)

良質なたんぱく質
良質な脂質
ビタミンB1
鉄分
カルシウム
食物繊維
など多くの栄養素を含む、とても栄養価の高い食品です。

最近とくに注目を集めているのがそう、皆さんご存知イソフラボン
化学構造式・働きが女性ホルモンのエストロゲンにそっくりらしいです。

エストロゲンは、女性の健康に必要不可欠な存在です。
動脈硬化や高血圧を防ぐ。
骨粗しょう症を予防する。
細胞の潤いと柔軟性を守り皮膚や粘膜を健康に保つ。
自律神経のバランスを整える⇒更年期の症状を和らげる。など・・

イソフラボンの摂取量は1日に40~50mgが理想で、上限は70~75mg
豆腐や納豆など大豆製品としてとるほうが消化吸収がよく、
含有量は豆腐半丁(150g)に約30mg
納豆1パック(50g)に約37mg
豆乳カップ1杯に約52mg
きな粉大さじ1杯に約18mg、とされています

通常の食事から大豆製品をとっている分には、
イソフラボンのとりすぎを心配する必要はありません合格

が、しかし注目~
サプリメントでとる場合は用法・用量に注意が必要です。
厚生労働省は、多量にとると子宮がんや乳がんのリスク
高まる恐れもあるとして、サプリメントによる過剰摂取への
注意を呼びかけています。

次はいつ納豆ゲットなるか~お豆腐で補いましょうビックリマーク

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アクイール リラクゼーション&ビューティーサロン
営業時間  10:00~19:00(時間応相談)/不定休
女性専用・完全予約制
メニューについてはこちら
プロフィールはこちら
メールでのご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ手紙
ご予約フォームはこちら
ご予約状況
お電話の場合出られないこともございます。
その場合は留守電にメッセージをお願いいたします。
090-7724-3577 
駅からの道順はこちら
お車でお越しの方はこちら
地図PCはこちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆