みんな違ってみんな良い♡ネガティブな気持ちの中にある感情を探ろう | Mala Pua Natural Therapy

Mala Pua Natural Therapy

香りのマナで愛と感謝を巡らせるメディカルアロマセラピー術&プラントから学ぶ、体の内側から美しくなる力を育てる♡

こんにちは!

ロサンゼルスで
自然を敬い、体と心を癒す
アロマセラピー&ハーブのレッスンスクール

アロマと暮らし
Mala Pua Aromatherapy

メディカルアロマセラピストの
みゆきです。
♥️



衣替えの季節ですね!

我が家で育てたローズマリーを使って

防虫香サシェを作りました!


さて

今朝
ロサンゼルス🇺🇸在住のYouTuberの方が
アンチコメントについて
お話しされていたんです。

アンチコメントを書く方の気持ちは
私にはわかりませんが

そこで思ったのは

そもそも
アンチコメントを書きたくなるような
相手の投稿を見る聞く事自体
ナンセンス

関心がなければスルーできますし
フォローしなければ済む話です。

なのに
わざわざ
その情報に触れに行く
更に
心無いコメントを入れる
というのは

なんだかわからないけれど
その方のことが無性に気になる
としか言いようがありませんよね。

そんな方こそ
その自分の心を是非深掘りして欲しいな
と思います。

自分はなぜその人やその投稿をみたいのか
そして何にムカムカするのか

先日の投稿でも書きましたが
それは
相手に問題があるのではなく

往々にして
自分の内面の問題であり

何かが満たされていないとか
嫉妬だったり
逆に
憧れかもしれません

みんなそれぞれ
意見も違う、感性も違うのですから

合う合わないがあって当たり前です

以前
成田さんが

同じような環境や状況にいる人同士に
嫉妬心や競争心が生まれやすい
というような事を
仰っていました

学者の世界などがまさにそうで
同じような経歴で同じような事を学び
小さな世界で
人より抜きでたいという気持ちが湧くと
とても厄介なわけです

それは
日本という国にも言え

同じような容姿で
同じような教育を受けた狭い世界だから
嫉みも湧きやすいのでは?
とも

アメリカに渡米してきて
とても楽と感じるのは

みんな違ってみんな良い

思えるからかもしれません。

色んな人がいますからねー😅
あまりに違うと
憧れはあっても
嫉妬にはならないですよー


意見があるならきちんと伝えればいい

反りが合わないと思うなら
わざわざ自分の気分を損なうような所に行かずに

自分が幸せ〜
思えるところに身を置いて
自分磨きに専念した方が
その後の未来が違ってくるよ!

という事に
気づいてくれたら良いなと

思った次第です😊

さあ
今日も自分の人生を
精一杯誠実に生きましょう〜

みゆ
♥️


季節の変わり目は

ハーブティーで体調を整えてみませんか?