《誕生日に思う事》歩けるってそれほど重要じゃない! 外反母趾・タコ・巻き爪…お悩み | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

【中野・新宿】外反母趾・タコ・巻き爪…から
靴が合わないまでお悩み足をレスキュー!

フットケア&ボディケア「la-porte」の井出淳子です。

 

今日、誕生日を迎えました。

◯0歳です。

 

おー、なかなか新鮮な気分です。

 

子供の時はこの年齢って立派な大人だと

思っていたけれど…

いざ、なってみるとそんな大人でもないなと(^^;

 

単に私がしっかりしていないだけかも。

 

 

さて、誕生日の今日思う事は

================

歩けるってそれほど重要じゃない!

================

 

 

15歳の時にお医者さんから

 

「将来、君は歩けなくなるよ」と言われ

 

20代後半に足のトラブル、歩行困難など

「歩けなくなる恐怖」を味わいました。

 

 

 

その「怖さ」を元に足や体に携わる仕事について

今日を迎えています。

 

 

 

 

だから、いつも…

歩けるってとても大事だ!!!

 

とお伝えしています。

 

 

その一方で

歩けるってそれほど重要じゃない!

 

とも思っています。

 

 

 

いつも道で出会うご近所のおじいさんがいます。

 

 

スティックを二本もって、

とてもゆっくり、ゆっくり、ゆっくり歩いています。

 

 

 

私が用事に出掛ける時にすれ違い

用事が終わっての帰り道に

まだどこかに向かってゆっくり進んでいます。

 

どこに向かっているのか…

 

 

その後姿は、私にとってとても尊いです。

 

 

そして、こう思います。

 

 

歩ける事はそれほど重要じゃない。

 

歩きたいと思う気持ちが重要なんだ。

 

 

もし歩けなくなっても、歩きたいと思う気持ちは持ち続けたい。

 

 

もちろん色々な理由で歩けない方はたくさんいます。

 

歩くって、つまり「移動」です。 

 

 

歩けなくなっても、

「どこかに行きたいという気持ち」は枯らしてほしくない。

 

 

おじいさんのゆっくり進む姿に教えられます。

 

 

だからこそ、だからこそ

今ある「歩ける能力」をないがしろにしたくないわけです。

 

 

みなさんにも歩いて行きたい所に行ってほしいです。

 

いつまでも。

 

 

 

また、今日から気持ちを新たにして

フットレスキューとして頑張ってまいります。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

外反母趾、タコ、魚の目から足裏の痛み

足、靴、歩き事、自分じゃよく分からない…

 

自分の足ってどうなってるのかしら…?と思ったら

 

12月も足のお悩み相談会を募集します。

 

人生で一度、真剣に自分の足に向き合ってみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足の痛み…

靴や歩きの問題から体質改善まで

悩んでいるならご相談ください。

 

 

12月の足のお悩み相談会を募集開始しました。

 

 

 

 

  • 足のトラブルが治まらない
  • 何が原因なのか解らない
  • 選んでも選んでも、靴選びに失敗する
  • これから先、自分の足ってどうなっていくのか不安

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足裏の痛み…から靴のトラブル

歩行の問題そして、体重のコントロール、体質改善まで

 

 

そんなお悩みの方に

 

外反母趾・タコ・足の痛み…

トラブル足からサヨナラする

足のお悩み相談会!

 

日程:12月19日(水)

   12月22日(日)(受付終了しました)

 

時間:11:00〜13:00

   

場所: 渋谷 もしくは恵比寿

    

人数:各4人

 

料金:¥3,000-(税込み)

 

詳しくはこちらから

 

 

 

日程が合わないという方は

個別のカウンセリングも受けております

 

詳しくはこちらへ

 

 

 

 (足のお悩相談会)