「もっさい」歩きになってませんか? 外反母趾・タコ・巻き爪…お悩み | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

【中野・新宿】外反母趾・タコ・巻き爪…から
靴が合わないまでお悩み足をレスキュー!

フットケア&ボディケア「la-porte」の井出淳子です。


 

最近、とても気になる言葉があるのですが…

 

 

=============

「もっさい」歩きになってませんか?

=============

 

 


もっさい!

 

TBSの「林先生の初耳学」という番組で

アンミカさんがパリコレモデルを育てる

という企画があります。


 

けっこう、私的に観ててドキドキする企画です(^^;

 




 

その中で、ウォーキングの先生がモデルさんの

歩きを見ていった言葉。

 

それが「もっさい」です。

 

 

ひ〜、結構キツい言葉だわ。

 

 

でも、これが足の問題と繋がっています。

 

だから、気になる。

 

 

じゃあ、もっさいと逆のいけてる歩きとは

ウォーキングの先生が言うには

 

「ブレない」歩きだそうです。

 

 

 

そう、この「ブレない」が足にとっても重要になってきます。

 

 

体のブレはそのまま足に伝わってきますから。

 

外反母趾やタコ、魚の目、変形爪や巻き爪、足の痛み…

様々な問題の裏にはブレがあります。

 

 

 

ブレないためにはどうするか?

 

番組でもやっていましたが、ポイントはお腹です。

 

お腹に力を入れて歩く。

 

 

お腹がフニャフニャしていると体幹もフラフラ。

 

もっさいと言われる歩きになります。

 

普段の立つ、歩くでお腹が決まれば

ブレないようになります。

 

足への負担だって減ります。

 

 

足は足だけの問題じゃなく、体のあり方も反映します。

 

もちろん足の問題は靴なども関係してきます。

が、ブレない歩きをしていればどん靴でも履きこなせます。

 

(とは言ってもダメ靴は害しかありませんが)

 

 

自分の歩きが「もっさく」なっていないか?

 

気になる方はお腹にグッと力を入れて歩いてみて下さいね。

 

 

私も「もっさい」歩きにならないよう

気を付けていきます!!

 

 

 

外反母趾、タコ、魚の目から足裏の痛み

足、靴、歩き事、自分じゃよく分からない…

 

自分の足ってどうなってるのかしら…?と思ったら

 

12月も足のお悩み相談会を募集します。

 

人生で一度、真剣に自分の足に向き合ってみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足の痛み…

靴や歩きの問題から体質改善まで

悩んでいるならご相談ください。

 

 

12月の足のお悩み相談会を募集開始しました。

 

 

 

 

  • 足のトラブルが治まらない
  • 何が原因なのか解らない
  • 選んでも選んでも、靴選びに失敗する
  • これから先、自分の足ってどうなっていくのか不安

 

外反母趾、タコ、巻き爪、足裏の痛み…から靴のトラブル

歩行の問題そして、体重のコントロール、体質改善まで

 

 

そんなお悩みの方に

 

外反母趾・タコ・足の痛み…

トラブル足からサヨナラする

足のお悩み相談会!

 

日程:12月19日(水)

   12月22日(日)

 

時間:11:00〜13:00

   

場所: 渋谷 もしくは恵比寿

    

人数:各4人

 

料金:¥3,000-(税込み)

 

詳しくはこちらから

 

 

 

日程が合わないという方は

個別のカウンセリングも受けております

 

詳しくはこちらへ

 

 

 

 (足のお悩相談会)