コロナに関する規制が緩くなり、いろんなスケジュールが怒涛のように入ってきて、急激な忙しさの今日この頃…
書きたいことが山のようにあるのに、ブログをゆっくり書く余裕もなく、身と心があわわわわ

みんなには「噓でしょ(笑)」っと言われるけど、
自称オタク(家にいるの大好き)な私…
最近、
「ステイホームが懐かしい…」
っと思ってしまう時があるのは不謹慎でしょうか

さて、今日はまずL.A.にいる嵐ファンへのお知らせです

今週火曜日の夜に、各地のAMC映画館にて、嵐のファイナルコンサートフィルム「Record of Memories」が一夜限りの限定で上映されます

上映が行われるのは下記の劇場

Promenade 16
21801 Oxnard Street WOODLAND HILLS
Santa Anita 16
400 South Baldwin Avenue ARCADIA
Burbank 16
125 East Palm Avenue BURBANK
Rolling Hills 20
2591 Airport Drive TORRANCE
Century City 15
10250 Santa Monica Blvd,2000 LOS ANGELES
Puente Hills 20
1560 South Azusa Avenue CITY OF INDUSTRY
Del Amo 18
3525 W. Carson St Spc 73 TORRANCE
Tyler 16
3775 Tyler Avenue RIVERSIDE
Tustin 14
2457 Park Ave TUSTIN
Glendora 12
1337 East Gladstone St. GLENDORA
Montclair Place 12
2200 Montclair Plaza Lane MONTCLAIR
Orange 30
20 City Blvd West ORANGE
Norwalk 20
12300 E. Civic Center Drive NORWALK
AMCのサイトでチケット予約が出来るので、嵐ファンは是非チェックしてみて下さいね

◇◇◇◇◇◇◇◇
さて、先日ハワイ島で、オアフ在住のベストフレンドと最高な旅をしました

ハワイ島はオアフに比べると本当に大きくて、レンタカーがないと移動が難しい場所
レンタカーを借りるのは必須で、最安値で借りたい私はいろんなサイトで検索をしました
そして、その時の相場で世界で一番良かった内容で予約をしました!
その結果
すっごいことになりました

レンタカーの最安値はコレだ!
アメリカの予約サイト、レンタカー各社のサイト、いろいろ見た中で、「これが最安値」となったのは、日本のスカイスキャナーで検索して予約することでした

レンタカーってただ借りれば良いだけじゃなくて保険のことも考えないといけません
私の探す予約条件は下記
①自己免責ゼロのフルカバレージの保険
②ぎりぎりまで安いものを探したいからキャンセルが直前まで無料
この条件で辿り着いたのが、スカイスキャナーで最安値を検索して予約をしたQEEQというサイト
今回私は木曜日から月曜日までを万全プランという保険付き、税金等もこみこみで$235.83で予約をしました

車種はミステリー
何がくるか分からないってやつだけど、選んだ所で一番安い車しか予約するつもりなかったから、それ以下はないし、全然なんでもええわーって感じでQEEQからTHRIFTYの予約をしました

ちなみに同じ日程でTHRIFTYのサイトからレンタカーを検索したら一番安いものでフルカバレージの保険でもなくて$500前後でした

不思議なんだけど、ただQEEQで検索すると私が予約をした最安値の値段が出てこない…
スカイスキャナーで検索して出てきた値段の最安値からQEEQのサイトに飛ぶとその値段で予約ができるのです
QEEQは初めて利用する会社だったので心配で、いろいろ口コミをチェックもしましたが、悪くはなさそう!って感じだったので、今回はコレに決めたのですが、他のアメリカのサイトで検索した値段よりあまりにもお得すぎて、ほんまにこの値段で当日ちゃんと借りれるかなーってちょっと心配でした…
ついに到着したハワイ島ー!タラップで飛行機から降りるなんて久しぶり

空港を出たら、すぐにレンタカーのシャトルがいて、レンタカー会社の場所に到着!ThriftyはDollerと同じ場所同じスタッフで運営されていました

ハワイ島はレンタカー必須の場所なんで、レンタカー会社は常に混んでいます

トラブルがないようにQEEQからダウンロードした予約バウチャーをプリントして持っていたのですが、これを見せたら、手続きは超簡単でした

QEEQで入った保険の内容も表示されているから、レンタカーの受付であれこれの保険のセールスもなく、他の人に比べてめちゃくちゃスムース

(他の人は保険の説明をいちいちされて入った方がええとか言われていました)
カウンターのお兄ちゃん「大きい車やけどええ?」
私「え!大きいってどれくらい?」
そして見せてくれたのがミニバンの写真
お兄ちゃん「大きいの嫌やったら好み言ってくれてええけど」
最安値で大きい車借りれるってお得かな?
私「それで、いいです!」
と借りたのがこちらのミニバン

先にハワイ島に着いた私がレンタカーをピックアップして、仕事終わりにオアフから来るひとみちゃんを迎えに行く予定だったので、到着するまでにドリンクなどを買い出しして、この女2人に無駄に広い車で迎えに行ったら、ひとみちゃん大爆笑!
ハワイ島で最安値のレンタカーを借りたのに、シート毎にエアコンが調節出来たり、いろんな機能もついていて、めっちゃ快適な車を貸してもらえて、超ラッキー
私は今回フルカバレージの保険に入りましたが、自分の保険使うからそれもいらないって人はもっと安い値段ありました
いつもハワイからLAに来てレンタカーを借りる兄ちゃんにこの借り方を教えてあげたら、兄ちゃんもいつもLAで借りてたのより全然安い最安値でレンタカーを借りることが出来たそうです♪
私が今回予約したQEEQはキャンセル無料だったので、実は最初は$260で予約していたのですが、その後も値段をチェックしていたら下がった時があって、その時に最初の予約をキャンセルして予約しなおしたので、ほんまにこの日程の最安値で借りることが出来て大満足
出だしのレンタカーから、なんか幸先ええなーって思ったのですが…
今回の旅は、「私達持ってるなー」の連続でした
最安値レンタカーで、最強ハワイ島観光の始まりです