Seville 2 | セ・ラ・ビ

セ・ラ・ビ

オーストラリア人のダーリンに出会って結婚(^。^)y-.。o○
メルボルンに住んでいます。

綺麗に年を重ねたいと思い、ボディメイクを始めました。

 
バルセロナでもコーヒーが美味しくて驚いたけど
セビリアも美味しいコーヒーが飲めるところがいっぱい。
 

 

スペインでコーヒー注文する場合こんな感じのメニューかな

 

 

 

お菓子屋さんのショーウィンドー
甘さが怖くて試さなかったよ

 

 

 

ある夜のディナー

 

 

 

アーティチョークがメニューにあることが多くてアーティチョーク好きにとっては幸せ

 

 

 

クロケットはポテトとイベリコハム

 

 

 

そしてイベリコ豚のグリル

 

 

 

このコンフェィーズリー、セビリアの老舗お菓子屋さん

外観が素敵で写真撮ったのだけど、ホテルに帰って調べたら、

有名なお店だったみたい。

 

 

 

なので再訪してチョコレートを購入

また別の日の夕方に来たらバー(コーヒーとケーキを食べれる)は人であふれかえっていて、店員さんに注文するまでに20分ほど待ったびっくり

チョコレート甘すぎるかな~と思って心配だったけど、美味ウインク

スペインはチョコレートもさきがけの国だったの忘れてた。

 

 

ホットチョコレートにあこがれたけど、

絶対飲みきれないと思ってモカにしたらこんなの

チョコレートをかき混ぜる加減で甘さ調節できたし美味しかったニヤリ

 

 

そしてトレンディなカフェへ

 

 

 

でもメニューはスペイン風なトースト

このオレンジソースが超美味しかったニヤリ

 

 

 

美味しかったので再訪

イベリコハムのトースト

 

 

 

ある日の夕食

ベイビースクイード

これってホタルイカではないのかな?

柔らかくておいしかったウインク

 

 

 

コーヒー絶賛されていたので訪れたトーチカフェ

 

 

 

 

もう一度飲みたいくらい美味しかった!

 

老舗に行くと牛乳という選択しかないので

コーヒーはエスプレッソという選択しかなくなるけど、

たいていのカフェは代替ミルク(ソイかオーツ!)を

選択できたので非常に助かった!

 

メルボルンも最近オーツミルクがはやり始めたけど、

ヨーロッパはもう浸透してる感じ。

逆にアーモンドミルクは見かけなかった。

 

お隣のフランスとは違いコーヒーのレベル高くて、

普段コーヒーは社交レベルで飲むくらいなんだけど

旅行中は2杯飲む日もざらに、、、

途中でさすがに中毒っぽくなってた笑い泣き笑い泣き笑い泣き