おこんばんは。
多少、酔っています。
この間、ライフサイズキャリアをスタートした時に、
札幌のこの先輩 にもらったCDを初めて聞いていました。
すみません、遅くなりました。
頂いたのは3月なのに。。。
経営者たるもの人たらしじゃないといかん、と。
人をたらすと言うと、女ったらしみたいであれですが、
そう言った感覚の表現ではなく、人を虜にするような空気を纏うという事です。
人は元来、与えてくれる人が好きらしい。
例えば、飲み屋のお姉さんはプレゼントやお金をくれる人が好きみたいだけど、
お姉さんも含め、みんなもっと高尚な、事(こと)をくれる人が本能的に好きだそうな。
その事とは、知恵とか、知識とか。
おお、確かに。
おいらも、自分よりも多くの経験を積み、しかもその大部分が苦労で、
それを惜しみなく後進に(後輩に)共有する人が大好きです。
すげーだろ、俺はこんなに苦労して今金持ちになったぜ!って感じじゃなく、
あくまでも普通に、こうやったら苦労するから大変だよって教えてくれる人ね。
そういう人を見ると、この人は凄いなぁ、賢い人なんだなぁと思います。
自分もそうでなきゃいけないと思う、今日この頃です。
(全然出来ていませんので、ちゃんと近いうちにそうなりたいと)
そのためには、もっともっと色んな経験をしなきゃいけません。
自分よりも大変な、辛い、ありえない、経験をしている人には、
やっぱり素直に勝てない気がします。
苦労をしよう!
めっちゃ、色んな事に飛び込んでみよう!
頑張ろ。。。
寝よ。
ほな、おやすみなさい ![]()