選挙前にこの記事を書きます。
選挙へ行かない方が良いということ。
投票する候補者と政党がないというのは
前回、書きました。以下のURL。
よく考えてみると、もう政治や選挙が
話題になることも、散々見てきました。
それで、悪いことして、当選したけど、
結局、当選取り消しにならないで、
結局、任期を国会議員をやった者。
最低な公務員が選挙に出てたり。
候補者と言うと官僚、公務員が本当に多い。
まだ、税金にすがりつくのかと思ってしまいます。
と、なるとそんな当選してほしくない者が
当選してしまうことになってしまいます。
そしたら1票を投じる危険が発生しました。
白票(無記名投票)をしに行くほど無駄な時間がないと
以前に書いたと思います。
となると、とりあえず、投票場へ行って、
誰か適当に1票を投じる危険が生じるわけです。
となると、選挙へ行かないで投票しない方が良いというわけです。
今回から18才から選挙権へ行く危険。
webサービスを紹介するサイト
↓
