リトルプラネット 公式ブログ -6ページ目

リトルプラネット 公式ブログ

2014年も宜しくお願い致します。

※公演情報はブログテーマよりご確認下さい。

どうも!獅堂和代です!
ついに回ってきました二度目のブログ担当…ううう緊張する!

さてさて
今公演『赤い月』ですが。

初日まであと一ヶ月を切りました!

そして2014年も下半期を迎えましたー!!

さあ・・・・・・・・・・・頑張りましょう!(=゚ω゚)ノ



そんな本日(昨日?)の稽古場。

衣装担当のこまっちゃん(他)より、お菓子の差し入れを頂きました!

 

じゃあーん!!

 


正体不明…いや、多分ナッツ系のお菓子です。
甘い!うまい!香ばしい風味!

腹が減ってはなんとやら。
皆で食べて戦という名の稽古に取り組んでいきます!!

 

おお!!

 

おおお!!!

 

うおおおおおおお!!!

殺陣の手もどんどん付いてきました!

本番ではどのような立ち回りになるのでしょうか。
わくわくどきどき!!

個人的にとても素敵だな~と思ったショット!

 

我らがパパ上の加藤さんです!

大人の余裕というか色気が…着物のせいでしょうか?

今回は衣装も見どころの一つになってますので、
もう楽しみがいっぱいですね!(*´▽`*)

では!本日のブログはこれにて!!(゚Д゚)ノ

獅堂 和代


●○●○●○●○

リトルプラネット第4回公演
「赤い月」
作・演出   晴野青児

劇場    高田馬場ラビネスト
2014年7月31日~8月3日(全7回公演)
チケット¥2500(前売り・当日共に)
浴衣割   浴衣でご来場のお客様は¥300引き


あらすじ

かつてこの世の安寧と繁栄を誓い、打たれた二振りの刀、三日月丸と朔月丸。
兄、修羅の考えにわだかまりを持つ千代姫は、三日月丸と共に姿を消すが、窮地を響鬼という男に救われる。
修羅の手から逃げ延びた先で現れたのは、三日月丸と朔月丸を打った刀鍛冶であった。

刀が人を惑わすのか。
それとも人が人を惑わすのか。




本番スケジュール

7月31日(木)                     19:00本番①
8月  1日(金)14:00本番②/19:00本番③
8月  2日(土)14:00本番④/19:00本番⑤
8月  3日(日)13:00本番⑥/18:00本番⑦

受付開始及び開場は開演30分前


スタッフ

舞台監督              吉田慎一(Y's factory)
音響                     スタジオShogo
照明                     落合仁美
殺陣                     剣術いろは
衣裳                     小松優恵
舞台写真              沼田知美(劇団鴉霞)
映像                     谷若菜
チラシデザイン   谷若菜
チラシイラスト   shiho
制作                     南雲義樹  


キャスト

滝沢信
進藤真司(WIND)
獅堂和代(Farewell Party)
加藤大輔
大橋タクヤ(劇団鴉霞)
木村龍介(FIFTH Units)
木本博司
二木二葉
霙/mizole
晴野青児
これで一巡が終わりですね。
どうも、晴野です。

個性豊かなメンバーが揃った今回、どんな出来になるのかが楽しみです。



写真は左から滝沢信君、進藤真司君、獅童和代さん。
個人的にはこの三人が仲良く並んでいる姿は感慨深いものがあります。
どうしてかは、ご来場していただければ分かりますよ(^^)




稽古にも熱が入ります。
左側で座っている大橋タクヤさんは顔芸が得意。そんな彼は重要なキーパーソンを担っております。
でも、今回は、顔芸禁止令が出ていて困り顔。


六月も僅か。
本番まであと1ヶ月。

ご予約お待ちしております。


今回担当は晴野でしたー。



リトルプラネット第4回公演
「赤い月」
作・演出   晴野青児

劇場    高田馬場ラビネスト
2014年7月31日~8月3日(全7回公演)
チケット¥2500(前売り・当日共に)
浴衣割   浴衣でご来場のお客様は¥300引き

本番スケジュール
7月31日(木)                     19:00本番①
8月  1日(金)14:00本番②/19:00本番③
8月  2日(土)14:00本番④/19:00本番⑤
8月  3日(日)13:00本番⑥/18:00本番⑦
(受付開始及び開場は開演30分前)

初めまして!進藤真司と申します(^^)

今回リトプラ初参加ですが、何卒よろしくお願いします(^^ゞ


ついに、チラシが完成しました☆彡


カッコ!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
イイ!!

さらに今回は裏面がとてつもなく良い感じに。



皆イケメンや(T^T)笑
特にタクヤさんホントイケメン(笑)


こんなに裏面が力入ったチラシも珍しいですが、おかげで役者陣のテンションはめちゃくちゃ上がりました\(^o^)/



稽古中は、こんな感じでしっかり殺陣をつけてると思いきや…


唐突にドラクエの動きをやり始める響鬼達。


「VI以降ならいいよ」
と、GOサインを出す演出。

はっきり言って…

めっちゃ遊んでます!!


しかし、稽古中遊ぶ余裕が中々出てこない私は、バレーボールの時間が来る事を密かに待ち望んでいるのでした(~_~;)笑




リトルプラネット第4回公演

『赤い月』

作・演出 晴野青児

劇場:高田馬場ラビネスト


チケット¥2500(前売り・当日共に)
※浴衣でご来場のお客様は¥300引き

【あらすじ】

かつてこの世の安寧と繁栄を誓い、
打たれた二振りの刀、三日月丸と朔月丸。

兄、修羅の考えにわだかまりを持つ千代姫は、三日月丸と共に姿を消すが、窮地を響鬼という男に救われる。
修羅の手から逃げ延びた先で現れたのは、三日月丸と朔月丸を打った刀鍛冶であった。

刀が人を惑わすのか。
それとも人が人を惑わすのか。


【公演日程】

7月31日(木)19:00~
8月 1日(金)14:00~/19:00~
8月 2日(土)14:00~/19:00~
8月 3日(日)13:00~/18:00~

※受付開始及び開場は開演30分前


【スタッフ】

舞台監督 吉田慎一(Y's factory)
音響 スタジオShogo
照明 落合仁美
殺陣 剣術いろは
衣裳 小松優恵
舞台写真 沼田知美(劇団鴉霞)
映像記録 谷若菜
チラシデザイン 谷若菜
チラシイラスト shiho
制作 南雲義樹

【キャスト】

滝沢信
加藤大輔
大橋タクヤ(劇団鴉霞)
二木二葉
木本博司
木村龍介(FIFTH Units)
獅堂和代(Farewell Party)
進藤真司(WIND)
霙/mizole
晴野青児

22日にお誘いがあって、その日に出演が決まり、
23日の稽古から参加しています木村と申します!

初めまして!

まさかその上でその日にブログ指名をされると思っていなくて少々焦っております(笑
そんなもんで今回は写真はなしです!

初めての稽古で、名前を覚えるのが苦手な自分は必死でした(笑
皆さん話しやすい方ばかりなので仲良くなっていきたいです!

恵子はかなり長い時間バレーボールをやってましたね。いやー、めっちゃ楽しかったし打ち解けやすかった!これからの稽古が楽しみです!
自分の役も気付いたら決まっており、実際ここから時間はあまり無いので突き進むだけですね。
とにかく楽しめといわれたので、それに遵守します!

急遽過ぎてチケットが売れないorz
ごきげんよう。

俺はまだ本気だしてないだけ系男子、滝沢です。

ブログの更新頼まれたのにもかかわらず寝て起きたら忘れてました。

さっき演出の晴野に言われてやっと重い指を動かしている次第。


さて、これを書いている今日は雷雨の激しい日でした。
バイト中に結構な音響きまして、フロアにいる全員が一斉に窓の外を見遣る様は、なんか面白いなぁ。なんて呑気な事を思っておりました。


あ、全然稽古とか公演と関係ないですね。
まぁいいですよね。小出しにする方向で。

{3467EF18-75A1-47E4-85AF-E8D6906ABF7D:01}

ちびっ子2人ではしゃいでます。

左の人はセルフリンボーやってるみたいですね。


楽しそうな稽古場です。