Felice Cucinaにいらしてくださる
生徒さまのお弁当持参率は高く
教室に参加くださった当初は社食やコンビニで、済ましていた人も、今ではほとんどの人が
お弁当派になりました!


お弁当にする利点は

○添加物を減らせる

○バランスが良くなる

○味が薄く出来るから、食べ過ぎを防げる

○脂質が減らせる

○炭水化物も減らせダイエットに繋がる

など

たくさん良い点があります。


では、お弁当はどんな物を入れたら
良いのでしょうか?

午後からの活動を考えて
おかずを入れると
午後も眠くならずに
仕事などパフォーマンスも上がります


以下のことを気をつけて
みると良いです

○揚げ物が多くないか?

○味が濃いものばかりではないか?

○お肉やハムなどたんぱく質過多でないか?

○ごはんに「ふりかけ」が多くないか?

これは、塩分が多いのと
消化が悪く、重いので

消化するために内臓が
たくさん働かなくてはならなく
体内のエネルギーをたくさん使うので

体は疲れ
眠くなってきます


ですので、お弁当は
消化の良いものを選ぶとよいです


美味しく、彩りよく見た目にも元気が出る
お弁当なら、毎日のランチタイムが
楽しみになりますよね


そんなあなたにぴったり

3月より
「お弁当の作り方レッスン」
始まります。

(写真はイメージです)

【マクロビでお弁当作ろう!】

毎日のお弁当作り、何入れよう!彩りも、見た目もこだわりたいけど・・・

レパートリーも少ないし。

 

時間が経っても美味しく食べられる詰め方や、見た目、彩りも考えた野菜中心のバランスの良いお弁当の作り方をレクチャーします。

普段はレッスンであまりやらない作り置きおかずもご紹介します。

お弁当を毎日作り続けるコツは、日々の準備がポイントになります。こう見えて、わたしは、10年間ほぼ毎日お弁当を作っていました。

その時は、冷凍食品も一切使わなかったです!しかし、お弁当用にいつも、おかずを小分けして冷凍していました。

そんなコツや、味が混ざらないコツなどもお教えします。

お昼ごはん、コンビニなどで済ませたくないけれど、お弁当作りも不安。。。

そんな方は是非、レッスン参加ください。

お弁当を美味しく仕上げるには、普段のおかずと少し「味付け」を変えるなど工夫も必要です!

レッスンは、玄米ごはん、混ぜご飯やおにぎり、浅漬け、副菜、メイン、雑穀をつかったおかずなど、を考えています。

一回のレッスンで6~8品を予定しています。

メニュー詳細はお楽しみにしていてくださいね。

 

 

日程・募集要項
2019.3月スタート、3回コースレッスン

*日曜クラス満席になりました。ありがとうございます。

■日程[各回3席限定]
第一回開催日  
3月12日(火)10:00~
3月17日(日)10:00~満席
第二回開催日
4月14日(日)14:00~満席
4月16日(火)10:00~
第3回開催日
5月12日(日)14:00~満席
5月21日(火)10:00~
*1回のレッスン所要時間は2時間半前後を予定ください。レッスン進行状況により前後いたします。予め余裕を持ってお越しくださいませ。
{持ち物}
エプロン、筆記具、ハンドタオル
お弁当箱

ご予約はこちら
24時間いつでも簡単予約↓
 


========================




無料メールマガジン配信中
========================
【無料メルマガ読者の感想!】
 ・今までのダイエットが間違えっていたことが
わかった。
・毎回、気づきがありためになる
・勇気が持てた
・目からウロコでした。
・ダイエットの概念が変わった
・勉強になる
・食生活が改善できた
image
 
*i could.com には届かない場合があります。
他のアドレスでのご登録をお願いします。
*迷惑メール設定をしている人は
lovelifecooking22@gmail.com

をドメイン設定をお願いします



 

*カウンセリング、コーチング HPより
 
 
Felice  Cucina 代表  麗奈 Reina 



 
全国ファッション誌「CLASSY」
~春から始めるリア充のためのスクール特集!
趣味、資格取得できるスクールで毎日が充実!に掲載されました❤︎
 
 

image 

 

 
 *フォローワー募集中!
Twitter  reina_felice
 
instagram   felice_cucina
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます
 
Cafe&Cooking Salon 〜Felice Cucina~
 
 レッスン講師保持資格
   調理師免許
  食品衛生責任者
ローフードマイスター1級
JADP公認マクロビオティックセラピスト
日本インナービューティーダイエット協会認定
      インナービューティーダイエットアドバイザー
テーブルコーディネイトプロフェッショナルコース修了
 
レッスンには
東京都、埼玉県(深谷、熊谷、籠原、本庄)、新潟県、栃木県(足利市)、太田、吾妻、
長野県(小諸市)、高崎、大泉町、川場村、大胡、前橋、玉村、伊勢崎、藤岡、渋川、安中、千代田町、桐生、中之条町からもお越しいただいております。

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中! 料理教室ナビで教室紹介中!