あなたのおかげで優秀賞「うしろむキング」

9月の間開催されていた、
「e-BOOK大賞」の投票結果が、
先ほど発表されていました。
タイトルにもあるとおり、
われらが「うしろむキング」。
おかげさまで、
たくさんのご投票をいただき、
みごとに優秀賞に選ばれました。
ビジネス系のコンテンツが
ひしめくオフィス街のような
ピリっとした雰囲気の中、
ほんわかふにゃふにゃの
「うしろむキング」が、
世の中に伝えていけるメッセージは、
たとえ弱く柔らかったとしても、
かならず、心に響くはずです。
今、ネットのなかの
メッセージの質が問われています。
ウマい話には裏があるということ、
煽ったりされても揺るがない疑念、
お金だけじゃない何かを得たい人。
今までOKとされていた道に
今の僕たち一般人の心には、
たくさんの心の関門を設けています。
心を萎縮させたうえで、
何かの必要性を促すのでなく、
マイナスを補うために、
何かを犠牲にするのではなく。
心地よい流れの中で、
アナタらしさをきちんとみつけて、
そして、それを表現して、
感じ取って毎日に生かせたら。
前をむくばかりでなくても、
後を向きながらでも全然いいです。
過去の足跡のなかにこそ、
たしかに自分がいてくれるはずです。
あせらず、
じぶんを
振り返ってみてください。
振り返ったら、
労ってあげてください。
労ったら、
自分を表現してください。
あなたのコトバのミカタを。
『自分の説明書』に並んで「しあわせの観覧車」。
本が売れない時代といわれる中、
400万部超ベストセラーシリーズになっている
テレビCMはもちろん、各種メディアで、
毎日のように紹介されていますね。
書店でチラリと拝見させてもらいましたが、
もう面白いですね、やっぱり売れる本は、
読んでいて自然に笑ってしまったり、
思わず涙してしまったりの感情が出ますね。
さて、そんなベストセラーに、
ちょっと肩を貸していただきながら、
拙著「しあわせの観覧車」も、がんばってます。
撮影場所/埼玉県 須原屋武蔵浦和店
※画面の向こう側に「O型 自分説明書」(笑)
以下は、別のお店で。
撮影場所/紀伊国屋梅田本店
(吉井の本をずっと平面で扱い)
↓
直筆でPOPを書いてくださっています。
紀伊国屋さんだけに、すごく光栄です。
書店ではとってもたくさんの人に
読んでいただけているようなのですが、
WEB上であまり読まれていないようなんです(泣。
ここで今であったあなたのもとに、
「しあわせの観覧車」を読んでもらえるチャンスが、
訪れることを願っております。
もしも、すでに読んでくださった方がいたら、
amazon
などで、感想レビューをいただけたら、幸せです。
うしろむキングのランキング1位。
早起きブームです、吉井です。
以前にも紹介させていただいた、
ネガティブ界のカリスマ「うしろむキング」。
いろいろな競合作品が、
新着あつかいではなくなるおかげで、
運よく、新着e-Bookの中で、
現在ダウンロード数がNO.1です。
「趣味起業」をテーマに活躍されている、
お友達の西田さん
が生み出したキャラクターに、
僕が物語を添えさせてもらった作品です。
e-Bookとして、今月から、
ここ
で無料配信させていただいていて、
しんちゃくランキングというのが左下隅に、
掲載されているのですが、見てやってください。
うしろむきを、
嘆いてしまうあなたに。
無理してポジティブぶって、
じつは疲れているあなたに。
↑な人たちが、
身の回りにいるあなたに。
大きな声では
いわないけれど、
あなたの耳元くらいにまで、
届く大きさで語りかけます。
自分にいいわけしても、
べつにいいんです。
かっこつけても
べつにいいんです。
遅くもなくって、
早くもなくって、
気づいた今が、
出会えた今が、
このうえなく最高に、
ふりむくタイミング。