welcome
ご訪問いただきありがとうございます!
9歳♂・7歳♀・4歳♂・11ヶ月♀の育児奮闘記
4児ママしてます。志保です

4人の育児や、日常をゆる~く更新してます!
よろしくお願いします


キャラ弁なるものをたまに作ってます!
★←見てくださると嬉しいです
いいね、コメント励みになります


\ フォローももしよければお願いします ♡/

おはようございます!
昨日、お昼の離乳食で
ほうれん草の卵焼きと
大根、人参、ブロッコリーのお出汁煮を食べたあと
顔が真っ赤になり
プツプツ発疹…お顔は熱を持って
見るからにアレルギー反応?!

っという感じで…
でもそれが出たのが12時過ぎで
病院はちょうどお昼休み…



とりあえず、呼吸と発疹の状況、
嘔吐があるか下痢はあるかに注意しながら
15時に病院が開くのを待っていました。
体の方には気がつくほど発疹はでず
(元々乾燥で発疹は少しあり)
1時間ほどで赤みは引き
嘔吐は1度もなく
病院に行く頃には症状は落ち着いてしまっていたので
(いいことですが)
症状の始まったときの時間、
顔の写真等記録しておいたので
それを先生にみせたところ
アレルギー反応なら
全身に大きめの発疹がぶわっと出るはず。
もしかしたら被れかも?
卵アレルギーを疑いましたが
今まで少量からあげはじめ
今はたまごボーロもおやつとして普通に食べていて
それなのに急に卵アレルギーになることは少ない。
とのこと

他に思い当たる節は?と聞かれて
よくよく思い出してみると
あごだしで煮た野菜
初めて使用したあごだし。
飛魚は青魚なので、
アレルギー反応がでることもあると!
今まで鰹節とかは平気でしたが
まさか青魚アレルギー?!







とりあえず、卵は今まであげていた状態でまでは
あげ続けて大丈夫。
(今回はレンチンで作ったがいつもは鍋)
あごだしを使った時に繰り返しでるようなら
血液検査をしてみましょうっとのことでした

4月からのこども園も決まっているし
アレルギーの書類も
アレルギーがあるなら出さなければいけないので
本当はその場でやっていただきたかったのですが
先生がそういうなら仕方ない…

(+とでても結構気にせず食べれるものもあるそうで)
今までの兄弟は全くアレルギーはなかったので
本当に焦りました



昨日の夜また夜用に残しておいた
野菜と卵を少しだけあげてみたら
顔は大丈夫でしたが
体に発疹

いや、もう完全にアウト?!
先生にかぶれだと思うから大丈夫といわれたけど
夕方あげた私も馬鹿





どっちかにしておけば
原因わかったかもしれないけど
そもそも病院がやっていない時間にまたあげるなんて
やってはいけないことをしたと後悔

怖いのでしばらく卵とあごだしは控えます。
いわしのつみれとかは普通に食べられたんだけどな…

どちらも美味しいものなので
食べられないとしたら可哀想だなあ



⬇️アメトピ掲載記事⬇️
☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿