トラットリア エ ピッツェリア ヤンモ【湘南平塚発:提供されるナポリピッツァの魅力とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

休日の食べ歩き
2022年1月下旬の食べ歩きレビュー

この日は食べ歩きの弟子兼飲み友の863号と
食べ歩きに出掛ける約束をしていました

例の如く駅前で待ち合わせをして
ランチのお店に向かう事にします

今日は無性にピッツァが食べたい気分なので
そうとなればあのお店に行ってみましょうか

昼は混んでいる可能性もあるだろうと思い、
お店に向かう直前に電話を入れたところ、
無事に入店出来そうでした


それでは早速向かいましょう

やって来たのはJR東海道線平塚駅西口から
南西へ向かい徒歩15分ほどの場所にあるお店
『トラットリア エ ピッツェリア ヤンモ』さん

 
 
 
しまむらストアーに併設するナポリピッツァと
イタリア料理を提供するお店です
2018年4月にオープンしました

以前は「EAT」「ブラウンシュガー」などが
営業していた場所で、お店が入れ代わり
立ち代わりしていました
 
 
こちらのお店はランチ営業が人気のようで、
休日は開店前から行列が出来るほどです

お店のオーナー永沼紘一氏は世界で212番目、
日本で8番目の真のナポリピッツァ協会認定店、
神奈川県では初めて認められた伊勢原にある
『アルベロベッロ』で料理長兼ピッツァイオーロ
(ピザ職人)をされていた方です
 
 
それ故に本格的なナポリピッツァを頂ける
期待のお店となっています


それでは早速入店しましょう
 
 
 
先客6名、後客5名
後客さんはピッツァのテイクアウトを
注文しているお客さんが結構いました
 
 
トラットリア、ピッツェリアらしい
店内の装飾や薪窯が期待感を高めます

カウンター席、テーブル席、テラス席があり、
暖かい時期にはテラスが気持ちよさそうです
 
 
テーブル席に案内されて着席しました


・メニュー表
 
 
ピッツァ又はパスタが選べるランチメニューが、
種類に応じて値段が3段階に分かれています
プラス1100円でメイン料理が頼めます
 
 
 
 
今回はピッツァを食べる目的で訪問したので
パスタのランチを注文するのは止めておいて
昼からアルコールを飲んじゃいましょう
 
 
という訳で、
PranzoBとPranzoCのランチを注文しました


●生ビール
 
 
生ビールを注文しました
銘柄はキリンのハートランドでした

今日は天気が良いのでビールが旨い


●前菜盛り合わせ
 
 
ランチメニュー共通で出てくる前菜盛り合わせ
 

 
 
前菜盛り合わせって皿の半分くらいは
サラダで覆われているお店が多いです

ベジファーストやヘルシーを良しとする
側面では悪くないと思いますが、
今日はガッツリ美味しい料理を食べるぞ
って時であればもう少し背徳感高まる
料理構成でも良いんじゃないでしょうか
 
 
 
こういう料理構成の盛り合わせは
個人的には嫌いじゃないですよ
 
 
注文したビールのつまみにもなって
なかなか美味しい一皿になっていました


●マルゲリータ コン サルシッチャ
 
 
 
トマトソース、モッツァレラ、バジリコ、
自家製ソーセージがトッピングされたピッツァ

マルゲリータも良いけど、もう少し肉々しい
ピッツァが食べたいと思い、これにしました
 
 
 
トマトの酸味とチーズの円やかでミルキーな
味わいとサルシッチャの旨味が合わさって
噛むほどに美味しいピッツァです
 
 
 
生地の焼き加減を毎回チェックしてますが、
ちょうど良い塩梅だと思います


●クアットロ フォルマッジ
 
 
 
4種類のチーズが使われたピッツァです
 
 
 
特にゴルゴンゾーラなどカビ系のチーズの
風味やコクの印象が強いピッツァで、
個人的にも好きな種類の1つです
 
 
+200円でハチミツをつける事ができるので
もちろんハチミツを追加発注しました
カビ系チーズとハチミツの甘さが相まって
至福の美味しさに格上げされてました
 
 

 
こちらの生地の焼き加減も良いですね


●生ビール
 
 
そしてついついお代わりのビールです

ピッツァが旨いのでビールも進みます
サルシッチャもチーズも相性良しです


●デザート
 
 
 
デザートはパンナコッタでした
濃厚でミルキーな味わいです

これにベリー系のソースを合わせると
酸味と合わさってサッパリと食べられます


●ドリンク
 
 

ドリンクはアイスコーヒーを注文しました


食事が終える頃にはテイクアウトも含めて
ほとんどのお客さんが帰られていました
そういえばお昼の営業時間はそろそろ終了
こちらもそろそろ退店しましょう

本格的なナポリピッツァを提供するお店では
個人的には平塚No.1と評価したいと思います

ただ、湘南エリアには美味しいピッツァが
食べられるお店が他にも多くあるので、
それらのお店に負ける事無く、平塚に美味しい
ピッツェリアがあると評判になるような
お店へ進化させていって欲しいと思います

駅からアクセスするには少し遠いお店ですが、、
隣のしまむらストアと共用の駐車場があるので
車での訪問であれば気軽に食べに行けそうです

土日祝日のランチは混むと思うので、
予約して訪問するのが安全だと思います

次回はパスタと新たなピッツァを食べに
訪問したいですね


【トラットリア エ ピッツェリア ヤンモ】
平塚市菫平11-13
TEL 050-5869-0776
11:30~15:00 (LO 14:30)
17:30~22:00 (LO 21:00)
火曜定休

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

トラットリアエピッツェリアヤンモピザ / 平塚駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6