シュクルヴァン【山口県山口市発:お洒落なイートインスペースを有するパン屋の看板商品とは?】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

山口→京都山陰横断ツアーの食べ歩き⑥

★★旅行2日目★★
今日は営業が始まる朝8時にレンタカーを
借りに行って本格的に旅を始動します
その前に朝ごはんを食べる事にしましょう

やって来たのは昨晩も訪れましたが
新幹線の改札を抜けて先の正面に
土産物の販売店や食事処が立ち並ぶエリア
『おみやげ街道 新山口』内にあるお店
『シュクルヴァン』さん




『菓子乃季』の隣にあるお店で
イートインスペースが併設してるパン屋さん
また知らずにこちらのお店に訪問しましたが
『菓子乃季』同様にあさひ製菓株式会社が
運営しているお店のようです

早速朝食を物色してみましょう




オープン直後だというのに陳列棚には
パンが既にいっぱい用意されていました
選択肢が多いとどれにするか悩びますね





どうやらカレーパンが人気のようだったので
これを朝食の主役にでもしましょうか

レジでホットのカフェラテを注文して
早速店内で頂きました




駅ナカのパン屋のイートインスペースとは
思えないくらいオシャレな雰囲気です


●黄金カレーパン


自家製のカレーがたっぷり詰まっており
時間が経ってもサクサクの状態が保たれて
いる事がウリのカレーパンのようです

揚げたてなので表面が油でテカテカ状態で
紙に包んで頂きました

伺った時点でほぼ出来立ての状態なので
もちろん外側はサクっとしていました
そして中はフワッとして軽めの食感です


中身のカレーは具沢山で特に煮込まれて
ホロッと崩れた牛肉が存在感ありますね
ビーフカレーのように辛さを際立たせるより
コク深い仕上がりとなっていて美味しいです


●クリームパンダ



時間にあまり余裕を持たせていない旅です
これからの旅先では
予定通りの時間に到着できなかったり
予定したお店に立ち寄れなかった時のために
素早いスケジュールの修正力が求められます

頭の回転力を上げるために
少し甘いものも補給していきましょう
でもあまり量は多く無くて良いかな~
なんて思っていたところ目に飛び込んだのが
こちらの動物パンシリーズでした

シリーズと言ってもクリームパンダと
チョココアラの2種類だけでした
チョコパンを食べる気分では無かったので
クリームパンをチョイスしました

クリームパンだ!っていうダジャレですが
『チョコパンダ』でも良いだろうに
なぜチョコは『コアラ』にしたのだろうか?
それなら品名は『チョコアラ』にすべきだろ
とかネチネチ細かい事を考えながら
クリームパンを完食しました


クリームパンダはバニラビーンズが入って
バニラの風味が漂い甘さ控えめながら
卵の濃厚さが感じられるカスタードでした
大きすぎないに小さな子供のおやつにも
とても良い商品だと思いました


●カフェラテ(ホット)


火傷防止用に容器の外側に厚紙がついてます
こういう気遣いは嬉しいですね

ミルク感の強い円やかな仕上がりですが
ミルク自体の脂肪分はそれほど高く無く
濃厚な感じではありませんでした
低脂肪系の牛乳が好きな方には良さそうです
 

自宅や会社の最寄駅にでもあると
とても使い勝手の良さそうなお店ですが
都内近郊エリアでは混雑してしまうのが
想像できるようなお店でした

旅の食べ歩きは土地の食材を頂く事が多く
地元の人が普段利用しているようなお店に
あまり行く機会が得られなかったりするので
朝食利用でもこういうお店に訪問出来たのは
よい機会だと思いました

8時前の時間帯で通勤・通学の人も少なく
店内のお客さんもあまりいませんでしたが
8時を過ぎた頃から混みだすのかもしれません
 

【シュクルヴァン 新山口駅店】
山口県山口市下郷1357 新幹線口 新山口駅2F
TEL 083-976-4379
07:00~20:30
無休
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。


 


ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!


 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



シュクルヴァン 新山口駅店パン / 新山口駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4