湘南くれーぷ【大学生を魅了する個性派クレープ店の豪快クレープ】 | kazuyaの取扱い説明書

kazuyaの取扱い説明書

ライフワークとなっている食べ歩き、サッカー、フットサル、その他の趣味や行動について語っていきます☆

静岡食べ歩き遠征⑨

『石庄庵』さんでお蕎麦を堪能した後は
ようやく地元平塚エリアに帰ってきました
東海大学の学生さんがメインターゲットの
個性派クレープ屋『湘南くれーぷ』さんへ
食後のデザートを食べに伺いました
 
 
 
 
お店から東海大学寄りの駐車場に
お店の専用スペースが用意されています

お店の外観からもう個性的なお店です
メニュー表がびっしり貼られて中が見えず
初めての人は入店を躊躇してしまうかも
 
立て看板などもありますが正直
どこを見れば全ての情報が得られるのか
全くもってわかりませんでした

でも注文を決めてから入店する
ルールとなっているようなので
注文するメニューを決めないと入れません

季節がらのモンブランはありましたが
甘すぎるモンブランは個人的に苦手なので
注文するには少しリスクを伴います

という訳で無難に個人的に大好きな
ブルーベリーを選択する事にしました
早速入店です

先客は1組いらっしゃいました
注文を終えたようなので続いて注文しました
 
 
 
クレープが出来上がるまで
ソファに座って待つことにしました
店内も色々個性的なお店ですね

店主さんは評判通りのイケメンです
精悍な顔対にしたエスパー伊東さん風
えっ、それじゃイケメンじゃない?
極限までイケメンにして想像してください

変態度(拘り加減)がエスパーさん似かな?
(しつこい)

その後2組のお客さんが来ましたが
みんな東海大学の学生のようです
狭い空間に若者たちとおっさん一人
詰めて座らないと椅子が足りない状況なので
ちょっと気まずい雰囲気が流れました

早くクレープよ出来上がってくれと
願っているとようやく出来上がりました
 

●生ブルーベリースペシャル
 
 
 
その場で食べると迷惑そうなので
外へ出て駐車場で頂きました

ブルーベリーがゴロゴロ入ってますね
クレープの生地はしっとり柔らかくて
生地があまく上品な味がします

生地は上部がパリッとした方が好きですが
これはそれ抜きにしても美味しい生地です

なぜこの生地が美味しいと感じるかは
生地の味わいが子供の頃から大好きな
『ヨックモック』の『シガール』に
雰囲気似ていると感じたからかもしれません

生クリームは生地の味わいを損なわない
くらいに甘さ控えめでした
ブルーベリーの甘酸っぱさで食べ飽きずに
食べきる事が出来ました
 
想像以上に美味しいクレープでしたが
それなりにいい値段もするので
中高生が利用するには難易度が高いかなぁ
 
 
【湘南くれーぷ】
平塚市真田4-11-18 102
TEL 0463-26-6642
月~金
12:30~21:30

12:30~19:30
日・祝
12:30~18:30
不定休
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

記事をご一読頂きありがとうございました。この度ブログランキングに参加することになりました。下記のバナーへのクリックにご協力をお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 目指せ関東1位!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

湘南くれーぷクレープ / 東海大学前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4