ここで書いた初期症状以外にも、思い返してみると、まだありましたショボーン⤵︎


旦那が救急搬送される数日前、

4歳長女の幼稚園の遠足がありましたルンルン

場所が、サイクリング公園で、

変わった自転車が沢山ある公園🚲

親子2人でこぐ自転車などがあり、

1歳次女連れでは、大変だと思ったので、

休日だった旦那に次女をお願いする事になっていましたウインク


当日。

長女と自分のお弁当を作り🍱


「ねぇねといっちょのおべんちょがいい」


と、次女1歳が言うので、

次女と旦那のお弁当も作り……



準備万端音符音符


………。が、しかし……。



旦那が
起きて来ないびっくりびっくりムキームキー




こらムカムカ旦那〜ムカムカムカムカ

時間だから
起きて〜!!!!!!!!!!



…………
スーピー、スーピーzzzzzzzzzzzzzzzzzz





何度起こしても起きる気配がないので…
(元々寝起きは悪いので、いつもの事だなぁ…と思ってしまいましたショボーン



じゃあ
次女連れて行ってくるね〜〜口笛



と、
諦めて出発しようとしたら、


走って
起きてきましたニヤリアセアセアセアセアセアセ




後から思うと、
あれも脳腫瘍の初期症状で、
起きるスイッチが入らなかったんだと思いますショボーン




世の中の奥様方おねがい

もし、旦那さんが、

いつもより、

寝坊助だったり…

ダラダラしていたら……


脳腫瘍の初期症状かもしれませんよ!?!?ガーンガーンガーン

(ほぼ、無いかアセアセアセアセアセアセ笑)



だから、

すぐには、

怒らないで

あげて下さいニヤリ



病気じゃなさそうな事を確認してからにしてあげて〜ニヤリ






心が少し元気になるオススメのアイテムです!




是非!!!!!!

最初から読んでみてくださいおねがい⬇︎