暖冬 | 5匹/時間

5匹/時間

管理釣り場の釣行記録です。

いつでも、どこでも、どんな天気でも、1時間で5匹以上のサカナと出会うことを目標にしています。
ラジコン(ミニッツや1/10ツーリングカー、バギー)やエアガンも楽しんでいます。小中学校時代の趣味と変わってない...。

浅間山ニコニコ

   アウトドアネタです。

   3連休の中日に軽井沢へ日帰りスキーに行ってきました。昔はクルマで行っていましたが、今は新幹線を利用しています。意外と安くて渋滞がないので、お子様連れのスキーにおススメですガーラ湯沢ならスキー場に直結、軽井沢ならアウトレットを抜ければスキー場に着きます(10分位)。

   今年は暖冬のため、あまり雪がないようです。軽井沢プリンスのスキー場は人工雪なので、やや重い雪質でしたがスキーを楽しめました。有り難いですニコニコ


   スキーは10数年前からスキーボート(長さが100cm未満)を使っています。短くて軽いため持ち運びやすく便利です。ストックも要りません。混んでいるスキー場では小回りの利くスキーボードの方が楽だし、普通の長さの板より疲れるので短時間で満足できます。


   板はロッドケースで持ち運びます↓

パックロッド用に買ったソフトケースです。

ピッタリです。ビンディングはクリップタイプ。このタイプはケガが多いので現在は解放式が主流です。私は転び慣れているのでケガしません(笑)。


   ロッドケースはいろんな事に使えます。

Abuのロッドケースです。6ft 6inchモデル

   愛用されている方も多いと思います。

中身は...

   図面です。A0サイズも収まります。長モノの収納は便利ですね。


   スキーもいいけど釣りに行かねば...。

つづく。





----------------------------------------------
おまけ

   私のスキーボードは20年ほど前のモデルなのでソコソコ傷んでいます。一昨年のシーズンにはテールのプラスチック部分が劣化して剥がれてしまいました。


プラスチックは経年劣化します。

   使用上特に問題ないのですが、見た目が悪いのと、万一ケガをする恐れもあるので、クルマのバンパー補修用パテで埋めることにしました。

パテを盛ります。乾燥したら削って整形していきます。

   この板にはもう少し頑張っていただきます。子供が大きくなったら普通の板に戻す予定です。

   その頃まで体力を維持せねば...。

おわり。