上の記事の続きです。


5月2日
 

GWは奈良の某神社に行く予定でしたが、丹生都比売命神社からお呼びがかかってることに気付き、和歌山に変更しました。🚙


神様ミッションって、突然くるんです。⚡

それまでに巧妙に伏線は張られていますが、その時は気付けないように仕組まれています。

常にアンテナを張っていないと、サインをキャッチできません。


神様からお呼びがかかる時は、人間の予定通りにはいきません。
 

霊主体従…


神の誘導に従い、臨機応変に行動することが必要です。



丹生都比売神社まであと10分という頃、フト地図を見てみると、同じ道を1時間ほど走れば立里荒神社に着くことがわかりました。ポーン


立里荒神社は、いつか行ってみたかった神社なのですが、遠くてなかなか行けない神社でした。
 

丹生都比売神社は、高野山にお参りする前に参拝した方がいいといわれる神社ですが、 立里荒神社も、先に参拝した方がよいといわれている神社、高野山の奥社です。


急遽、立里荒神社に向かうことにしました。

こちらが急遽変更したというより、神のシナリオ通り、丹生都比売神社で誘導され、立里荒神社に呼ばれたというパターンです。🥶

 

聖なる山をどんどんあがっていき、高野山の大門を通り過ぎ…




大門前からまだ車で30分ほど山を登ると、山頂に立里荒神社があります。




和歌山を走ってきましたが、立里荒神社のある野迫川村は奈良県になります。

県境付近にあるんですね。



荒神社(立里荒神社)は、日本三大荒神の一つとされています。

ちなみにあとの2つは、笠山荒神(桜井市)、清荒神(兵庫県宝塚市)です。





くねくねした山道を走ってやっと到着。

駐車場もあり、綺麗なトイレもありました。🚻

山にある神社にはトイレがない所もあるので、トイレの近いワタシは重要ポイント。安心してお参りできます。(笑)


  
大和連山(大峰山系)     

絶景です。


右の方が、天河神社の奥宮がある弥山だそうです。

タイミングがあえば、雲海も見れるそうですよ。







大峰山は、天皇陛下が皇太子時代に登られ、天河神社の奥宮にも参拝されたそうで、凄いですよね。






天皇陛下の講演を聞かれたことのない方は、是非聞いてみてください。↓








さて、いよいよお参りです。




初めての参拝でドキドキ ドキドキ



沢山の鳥居をくぐり、階段を上っていきます。



沢山の鳥居を見ると、伏見稲荷大社を思い出しますね〜。


夫が知ってる方の名前があり、驚いていました。(奉納されたことなど知りませんでした)

こんなにある鳥居の中で、知人が奉納した鳥居を見つけるなんて夫も鋭いと思いますし、神様に見せられてるなと思いました。👁️




疲れたので途中でちょっと休憩。




やっと本殿が見えてきました。



御祭神  火産霊神・誉田別命







『三宝大荒神神略縁起』によると、この神社は空海が高野山を開山する際に、伽藍繁昌密教守護のため板に三宝荒神を描いて古荒神の地に祀るとともに、壇上の鬼門にも荒神を勧請して高野山の大伽藍を建立したとされている。


Wikipediaより




御神木を切らずに残す形で、本殿が建てられています。




境内の御神木も大切に残されています。




五社神社

御祭神


祭神天照皇大神・大山祇命・保食命・市杵島姫命・素盞雄命








立里荒神社の神様はとても厳しいそうで、玉置神社と同じく呼ばれた人しか行けないとも聞きます。


ワタシは少し前、箕面の勝尾寺に呼ばれました。

勝尾寺には、日本最初の三宝荒神さまがいらっしゃいます。



以前も書きましたが、ワタシはマヤ暦鑑定で『青い嵐』を持っていて、かまどの神である荒神さまとご縁が強いようです。🔥



今まで遠くてなかなか立里荒神社に行けなかったので、大阪市内にある興徳寺さんによく参拝させていただいていました。↓




いつか行ってみたいと願いながらお祈りさせていただいていたので、神様にその願いが届き、やっと呼んでいただけたのかなと感じます。✨


立里荒神社に行ってみたいけれど、山奥で交通の便が悪く、行けない方は沢山いらっしゃるかと思います。

駐車場まで行けたとしても、ワタシの母や妹のように足が悪かったり痛みがあれば、階段を上ることができません。

大阪の方であれば、交通の便がいい興徳寺さんに参拝してみてください。


小さなお社ですが、ご縁を繋がれると、いつか本社に呼んでいただけると思います。💞



さて、無事参拝を終えて山を下り、お呼びがかかった丹生都比売神社に向かいました。🚙



続きます。