アマプラのオススメに出てきた、『モコミ 彼女ちょっとヘンだけど』が面白くて、一気に観てしまいました。おねがい




ぬいぐるみや石や植物など、モノの気持ちがわかってしまうという、繊細な感覚を持つ女の子のお話。


不思議な感覚を持っているがゆえ、小さい時からいじめられたり、母親にもわかってもらえなくて傷ついたり。


不登校になり、人と距離を置き、引きこもってきた女の子が、自分の力を認め、少しづつ成長していく物語。



主演は小芝風花さん。






主人公のモコミちゃんは、モノのポジティブなエネルギーやネガティブなエネルギーが視えます


お花やヌイグルミの気持ちがわかります


モノや植物に触ると、エネルギーを読み取れます。



スピリチュアル的にいうと、クレアボヤンス、クレアオーディエンス、クレアセンシェンス、クレアエンパシー、クレアタンジェンシーなどの力を持っているのかな。



誰にでも、なんらかの力はあるそうなのですが、気付いていないだけのようです。


ワタシ自身は、クレアコグニザンスが一番強いと感じています。


皆さんは何が強いですか?


意識してみてくださいね。ウインク





さて、ドラマの続きですが、母親(富田靖子さん)は、子供が持つ不思議な力を信じず、隠そうとしたり、無理だと「決めつけて」ばかり。


おじぃちゃん役で橋爪功さんが出演されているのですが、大切なメッセージを沢山伝えてくれる、キーパーソンです。


おじぃちゃんの、『自分を低く見積もるな!』というセリフが良かったです。ニコニコ



メッセージ性の強いドラマなので、まだ観たことのない方は是非ご覧になってみてください。おねがい






このドラマについて語ってる人はいないか検索してみたら、こちらの方に繋がりました。↓


興味があれば、ドラマを観たあとに聞いてみてくださいね。ウインク






最近、小芝風花さんと橋爪功さんによく繫がってます。

意味深👁️