運命ハック -24ページ目

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。

土星外惑星、トランスサタニアン、略してトラサタは星座のイングレス、入室で大きな変化を人類にもたらす。


一番分かりやすいのは海王星獅子座イングレスの第一次世界大戦勃発、冥王星獅子座イングレスの第二次世界大戦勃発。

では天王星はどうかというと、
1956年7月。天王星 獅子座 1.14

この頃の科学史における新技術は、

1955年: 潜水艦発射弾道ミサイル(ソビエト連邦)
1957年: 大陸間弾道ミサイル/衛星軌道に達するロケット: セルゲイ・コロリョフ
1957年: 人工衛星: セルゲイ・コロリョフ他(ソビエト連邦の宇宙開発)

これで核戦争の未来が一気に近づいた。
また、この少しあと、1962年にはキューバ危機が起き、実際核戦争一歩手前までいっている。

1962年10月は天王星が天秤座に入っており、血気盛んな牡羊座の対極として第二の危険エリアだった。

1961年: 弾道弾迎撃ミサイル(ソビエト連邦)
1961年: 有人宇宙飛行: ユーリイ・ガガーリン


Φシステムの起点である水瓶座イングレスは、
1912年2月。天王星 水瓶座 0.06

1911年: 背負い式パラシュート: グレープ・コテルニコフ
1912年: 航空機減速用パラシュート: グレープ・コテルニコフ
1913年: 旅客機: イーゴリ・シコールスキイ
1914年: 戦略爆撃機: イーゴリ・シコールスキイ
1914年: 戦車: ウィリアム・トリットンとウォルター・ゴードン・ウィルソン
1915年: 活性炭を使ったガスマスク: ニコライ・ゼリンスキーとジェームズ・B・ガーナー
1916年: トンプソン・サブマシンガン: ジョン・T・トンプソン
1917年: 巡航ミサイル: チャールズ・ケタリング

海王星獅子座イングレスの第一次世界大戦勃発により一気に戦車やガスマスクが開発されたのだろうが、この時期の技術革新には天王星の後押しもあったように思える。


次に天王星が水瓶座イングレスを起こしたのは、
1996年2月。天王星 水瓶座 1.16

Wikipediaより。
Windows 95発売。比較的安価なパソコンでも操作性の高いGUIの利用を可能にしたため、PC業界における一大ブームを巻き起こす。
リリース日。1995年8月24日 (英語版)。1995年11月23日 (日本語版)。

Windows 95の発売日近辺は天王星山羊座26~27度。
まだ水瓶座に入ってないが、5度前ルールとして次の星座の影響圏内にあった。


血の気の多い牡羊座イングレスは、
2011年3月。天王星 魚座 29.39

ご存知東日本大震災と福島原発メルトダウンにドンピシャだ。
これは原発という科学技術への鉄槌だったのだろうか?

またこの時期にはこれが開発された。

Wikipediaより。
極超音速兵器(ごくちょうおんそくへいき)は、極超音速で飛行する兵器。
音速の5倍から25倍ほどの超高速で長距離を飛行するため、探知や迎撃が困難となる。
弾道ミサイルも同様に高速飛行する長距離兵器であるが、2010年代以降に開発が進み、それにより注目されているのは、
極超音速飛行のみならず、ある程度の機動性を有することにより、迎撃の困難性が増したことにある。

共通極超音速滑空体は、アメリカ合衆国で開発されている極超音速滑空体。
陸軍のAHW計画は比較的順調に進捗し、2011年からは試射に着手した。
ロシアや中華人民共和国が急速に極超音速滑空体の実用化を進めていることを考慮して、
国防総省はFALCON計画のバックアップとして位置付けていたAHW計画を最優先事項に繰り上げた。
*************************


同じく前回の天王星サイクルでの牡羊座イングレスを調べると、
1928年1月。天王星 魚座 29.70

しかしこの時代に目立った新技術は見つけられなかった。
代わりにこんなことが起きた。

1928年 ナチ党として初の国政選挙。12議席を獲得。
1930年 この年の選挙でナチ党は第2党の地位を獲得。

ナチスがドイツ国政に進出したのが牡羊座イングレスと被る。
ナチスドイツはロケット開発者のフォン・ブラウンなど科学技術の発展に著しく貢献したが、これも天王星の仕業か?

ちなみに牡牛座イングレスの1936年にはナチス政権下のドイツで化学兵器サリンが開発されている。


Φシステムの頂点である獅子座に次に入室するのは、
2040年1月。天王星 獅子座 2.24

GoogleAIによる概説より。
シンギュラリティ(技術的特異点)がいつ起こるのかについては、研究者によって見解が分かれており、2030年~2045年など幅広い説が提唱されています。

【シンギュラリティの時期に関する説】
レイ・カーツワイル氏ら多くの研究者は、コンピューターテクノロジーの進化の過程から、2045年にシンギュラリティが到来すると論じています。
スチュアート・アームストロング氏は2040年にシンギュラリティが起こる説を提唱しています。

Wikipediaより。
技術的特異点〈テクノロジカル・シンギュラリティ〉またはシンギュラリティ (singularity) とは、
科学技術が急速に「進化」・変化することで人間の生活も決定的に変化する「未来」を指す言葉。

発明家にして思想家のレイ・カーツワイルによれば特異点とは、
技術的「成長」が指数関数的に続く中で人工知能が「人間の知能を大幅に凌駕する」時点であり、
すなわち「哲学的、宗教的伝統」における「神の概念」への「進化」であり、
これを推進することは「本質的にスピリチュアルな事業」だと言う。
*************************

シンギュラリティがキューバ危機のような不測の事態を引き起こすのだろうか?

1912年頃に始まった前回の天王星サイクルは戦略爆撃機や戦車に始まり、頂点の獅子座で大陸間弾道ミサイルが生まれた。

1996年頃からの今のサイクルでは一般大衆へのWindows 95の普及から始まり、2040年前後に予想されるシンギュラリティが頂点となると思われる。

太田光。1965年5月13日

太田光代。1964年7月6日

夫太陽海王星、妻ジュノーパラス
夫の人格を妻は信頼し、時に罰する。

夫金星、妻月
妻の心を夫は心地よく感じる。

夫ヘッド、妻火星
夫は妻の活動を前向きにさせる。

夫火星天王星冥王星、妻土星天王星冥王星
夫の活動を妻は押さえつけ、制御する。

夫セレス土星キロン、妻ベスタキロン
夫の愛情を妻は傷つけるも尽くす。
夫は妻の奉仕を押し潰す。

太陽とジュノー、金星と月など好相性もある。
しかし太田さんの火星に光代さんの土星が、光代さんのベスタに太田さんの土星が乗り、厳重に管理された束縛感を示している。
互いに縛り合う重い関係。

______________

田中裕二。1965年1月10日
山口もえ。1977年6月11日

夫火星、妻セレス
夫の活動を妻は愛す。

夫月、妻月冥王星
夫婦の心が通じ合う。

夫木星海王星、妻ジュノー
妻の信頼を夫は拡大させ、夢を見せる。

夫水星金星ヘッド、妻太陽
妻の人柄を夫は好み、前向きにさせる。

夫土星、妻パラス
妻の仕事を夫は押さえつける。

月同士の合、金星と太陽など好相性。
ただもえさんのセレスに田中さんの火星が、ジュノーに海王星が、パラスに土星が乗り、剋している。
悪く解釈すれば田中さんはもえさんの愛情を攻撃し、信頼を溶かし、仕事を潰す可能性がある。

______________

伊集院光。1967年11月7日
篠岡美佳。1970年5月20日

夫ベスタ、妻金星火星
妻の活動に夫は奉仕する。
妻は夫の真面目さを好む。

夫パラスの妻パラスヘッド
夫婦の仕事観が合致し、夫を妻が前向きにさせる。

夫セレス土星、妻ジュノーキロン
相思相愛。
ただ互いに重圧や傷つけがある。

夫ジュノー、妻セレス
相思相愛2。
互いのセレスとジュノーが交差して絡み合い、最高の相性。
美女と野獣カップルだが、結ばれるのも納得。

夫水星ヘッド、妻木星
夫の前向きな知性、考えを妻は支援する。

夫太陽土星水星、妻月
夫の悩みがちな人格を妻は心で寄り添う。
太陽と月は相棒。

______________

劇団ひとり。1977年2月2日
大沢あかね。1985年8月16日

夫セレス冥王星、妻ジュノー
相思相愛。

夫木星ジュノー、妻土星
夫の信頼を妻は押さえつける。
妻の厳格さを夫は支援する。
鬼嫁の相。

夫火星、妻セレス
夫の活動を妻は愛す。

夫月、妻金星
夫の心を妻は好ましく感じる。

夫太陽土星、妻火星水星木星(月)
夫の重苦しい人格を妻は攻撃しつつ(発破をかけ)支援する。
月次第で相棒の相。

______________

有吉弘行。1974年5月31日
夏目三久。1984年8月6日

夫ジュノーセレス木星、妻水星
妻の知性を信頼し、愛し、支援する。

夫パラス、妻太陽ジュノーベスタ
夫の仕事ぶりを妻は強くひかれ、信頼し、奉仕する。

夫金星、妻冥王星
妻は夫の魅力、趣味嗜好を破壊する。
または創造的に作り替える。

夫太陽海王星、妻キロンヘッド月天王星
夢見がちな夫の人格を妻は改造し前向きにさせる。

夫土星水星、妻海王星木星
夫の厳格な知性を妻はとろけさせる。

一風変わった相性。

有吉さんは夏目さんの知性を、夏目さんは有吉さんの仕事ぶりを愛し信頼しているが、ビジネスの延長線上の雰囲気がある。

また有吉さんの金星に夏目さんの冥王星が、太陽に天王星が、水星に海王星が乗り、剋している。
これは相手を自分色に変えてやろうという惑星改造(テラフォーミング)的な魂胆を感じさせる。
夏目三久さんのしたたかな怖さが滲み出ている。

ただ有吉さん側からすれば自分を改造してくれる相手を欲し、出会ったとも言える。
めちゃくちゃにされたい、という欲求があるからトラサタを重ねる相手を求めたということ。
有吉さんはドMだそうだが、理想の女王様を見つけたのだろう。

______________

大江麻理子。1978年10月21日
松本大。1963年12月19日

妻月、夫太陽ベスタ
主星の合で相棒。

妻火星金星、夫ジュノー海王星
妻の美意識や活動を夫は信頼している。

妻セレス、夫水星火星
夫の知性や活動を妻は愛す。

妻ジュノー、夫金星月
夫の心や美意識を妻は信頼している。

太陽月の主星が重なり、互いの金星火星(性的魅力)にセレスジュノーが乗っかり、最高レベルに相性が良い。
年の差はあっても若々しい恋人のよう。

______________

総じて恋愛結婚の夫婦は相性が良い。
これがお見合いだったり親子の場合、悪縁を引くリスクがある。

ただ本当に無関係の運命なら星同士が重ならず、何の意味も持たない。
凶星が重なるだけでも縁はある。
たとえそれが前世の仇敵だろうとも。

Wikipediaより。


ニコライ1世は、ロマノフ朝第11代ロシア皇帝(在位:1825年12月1日 - 1855年3月2日)。

1833年、国民啓蒙相のセルゲイ・ウヴァーロフは、政権の指導原理として「正教会・専制・国民性」というプログラムを考案した。
これは、絶対的な皇帝への服従と西洋思想の拒絶を意味するものであり、宗教におけるキリスト教正教会の正統性、政府における専制君主政治、
そしてロシア民族の国家的な役割と、ユダヤ人を除く、ロシアに居住する他のすべての民族に対する平等な市民権に基づく、反動的な政策であった。
国民は、皇帝の無制限の権威、ロシア正教会の伝統、そしてロシア語に忠誠を示さなければならなかった。


⭕️1835年10月。海王星 水瓶座 1.06

1839年以降、ニコライ1世は元正教会司祭のヨセフを介して、ウクライナ、ベラルーシ、リトアニアのカトリック教徒に正教を強要した。
しかし彼の正教強要政策は、ローマ教皇、アストルフ・ド・キュスティーヌ、チャールズ・ディケンズ、その他の多くの西欧諸国から非難された。

ニコライ1世は、保守的で軍人としての要素が大きかった性格にも関わらず、ロシアの伝統的統治制度である農奴制を嫌い、国内での農奴制廃止も検討することも考えたが、貴族階級の反発を恐れ、廃止を断念した。
しかし、 国家資産大臣パーヴェル・キセリョフ大将の助言で、王室農奴(政府が所有する農奴)の地位を向上させることに成功した。

1830年代の大半は、フランスとイギリスの自由主義的な「西側ブロック」とオーストリア、プロイセン、ロシアの反動的な「東側ブロック」の間で、一種の「冷戦」が存在した。


⭕️1847年7月。海王星 魚座 0.17

1848年におこったポーランド立憲王国の自治権拡大運動を鎮圧した。
1848年には「ヨーロッパの憲兵」と称してハンガリーの独立運動を鎮圧した。

聖地管理権を巡ってオスマン帝国との間で起こしたクリミア戦争では英仏の参戦により敗北し、「南下政策」は頓挫する(東方問題)。
クリミア戦争(1853~56年)。


⭕️1862年3月。海王星 牡羊座 0.51

クリミア戦争の敗北でロシアの後進性を痛感したアレクサンドル2世は1861年に「農奴解放令」を発布し、近代化の筋道をつけた。
解放された農奴は農村で小作農となり、あるいは都市に流入して労働者となった。ロシアで産業革命が進むきっかけとなる。

ナロードニキは、1860年代および70年代にロシアで活動した社会運動家の総称。農民の啓蒙と革命運動への組織化により帝政を打倒し、自由な農村共同体を基礎にした新社会建設を目指した。
彼らの活動はナロードニキ運動として知られた。ナロードとは農民に代表される一般民衆を意味し、ロシア語の表現 「人民のもとへ」)に由来する。

1874年春、ナロードニキ知識人は「人民の中へ(ヴ・ナロード)」という言葉通り、都市を出て村落へ向かい、小作農らに反乱を説得して回った。しかし、彼らはほとんど支持を得ることはなかった。


⭕️1875年5月。海王星 牡牛座 0.87

1877年、ナロードニキは数千の小作農の支持を得て反乱を起こしたが、ただちに容赦なく鎮圧された。

1881年3月13日、彼らはアレクサンドル2世の暗殺に成功した。

______________


近代ロシアにおける海王星の救国済民ムーブメントは、
①カトリック教会を排しロシア正教会を正統とする、ある種の中世ヨーロッパの宗教改革、または幕末の攘夷運動の側面と、
②農奴解放というアメリカ南北戦争の奴隷解放を彷彿とさせる側面があり、
根本には他国からの干渉を排し自国民、特に一般大衆の権利向上を推進する傾向がある。

その結果、海王星牡羊座時代にナロードニキ運動という倒幕運動が起き、牡牛座時代には皇帝がテロで殺された。


>このためナロードニキの方針と活動は、1905年と1917年のロシア革命への道筋を開いたものと評価されている。

1905年1月。海王星 蟹座 6.68

1914年8月。海王星
蟹座 28.34

1917年1月。海王星 獅子座 4.12


二回のロシア革命の間に第一次世界大戦が起きてるが、Φシステムの頂点である獅子座イングレス直前であり、第二ラウンドのゴングだろう。

1912年には天王星が水瓶座イングレスで戦車や毒ガスなど科学技術の発展にブーストをかけていると考えられる。


また、1939年には冥王星が獅子座イングレスしており、こちらはまさに第二次世界大戦にドンピシャだ。

冥王星は軍事的覇権を司ると思われ、水瓶座イングレスではアメリカが建国されており、この冥王星サイクルの主人公かつ勝者がアメリカだったということだ。



近代ロシアにおけるこの海王星サイクルが、牡羊座時代の農奴解放から始まりロシア革命による皇帝一家の虐殺を経て、共産党独裁体制に至るのは海王星の倒幕運動の恐ろしさを示している。


宗教改革のカトリック教会も明治維新の江戸幕府もそうだが、打倒される側は恐怖だろう。
この海王星の一度動き出したら止まらない集団ヒステリー的性質は魔女狩りの狂気に近いのかもしれない。

人間は主星(太陽月)に主星や吉星(金星ジュノー、セレス)が乗る(0度180度)とその人を好きになり、主星や吉星に凶星(火星土星トラサタ、キロン)が乗ると嫌いになり、いじめたくなる。

それはどうしようもない星の定めだ。

だから小中など同世代が集まる環境では凶星の星座度数が皆ほぼ同じゆえに、主星や吉星にそれらが乗る人は周囲の級友からいじめられる。

同級生に馴染めず、年下の子と遊ぶいじめられっ子は本能的に自分の主星に凶星を乗せる相手を避けているのだろう。


この作用は世代が違っても機能するため、自分の土星が乗っかる太陽の先輩にも立場を越えて嫌がらせをしたくなる。
これはもう無意識的なもので、自意識では良かれと思っていても相手は嫌だったりして制御不能な側面が強い。

これの最悪の例が殺人事件であり、山上哲也被告の土星は安倍元首相の太陽に合、火星はセレスに合だった。
山上被告が安倍元首相の人格を潰し、愛情を攻撃するのは必然的と言える。


同学年のクラスメートの多くから土星やその他凶星の標的にされた場合、家庭内の忌み子のように四面楚歌に陥る。
それゆえ不登校という選択で集中砲火を避けるしかなくなる。

以下の芸能人はその被害者たちだ。


●小学校不登校

・徳井義実
太陽 牡羊座 25.51
セレス 牡羊座 22.55
キロン 牡羊座 24.06
天王星 蠍座 0.66

月 双子座 17.10
海王星 射手座 11.51

・岩橋玄樹
太陽 射手座 25.45
パラス 射手座 21.32

月 魚座 21.95
土星 牡羊座 0.77
火星 乙女座 23.65

・マツコ・デラックス
月 双子座 22.90
土星 双子座 20.09

セレス 天秤座 25.06
天王星 天秤座 19.59

・斎藤飛鳥
セレス 双子座 3.62
冥王星 射手座 5.30

・ジャンポケ斎藤(小中いじめられ)
太陽 蠍座 2.36
土星 天秤座 26.04
冥王星 天秤座 27.08


●中学校不登校

・指原莉乃
太陽 蠍座 29.05
冥王星 蠍座 23.11

セレス 水瓶座 7.07
土星 水瓶座 12.90

・小栗旬
月 山羊座 28.61
パラス 山羊座 23.40

セレス 水瓶座 18.37
土星 水瓶座 15.74

・千原ジュニア
太陽 牡羊座 9.03
冥王星 天秤座 5.37

月 双子座 26.70
土星 双子座 28.62

・家入一真
太陽 山羊座 6.01
火星 山羊座 11.72

月 射手座 12.54
海王星 射手座 18.69

・吉木りさ
月 獅子座 17.38
火星 獅子座 13.01

セレス 射手座 22.33
キロン 双子座 25.78
土星 射手座 14.96
天王星 射手座 23.25

・中川翔子
月 蠍座 18.76
土星 蠍座 25.61

セレス 双子座 15.00
天王星 射手座 17.23

・藤田ニコル
太陽 魚座 1.26
パラス 水瓶座 27.46

月 射手座 6.75
冥王星 射手座 7.95

・白石麻衣
月 牡牛座 11.94
冥王星 蠍座 20.26

・大森元貴
月 天秤座 4.70
土星 牡羊座 4.94

・佐倉綾音
太陽 水瓶座 8.97
火星 水瓶座 0.74

月 獅子座 29.61
土星 魚座 0.01
キロン 乙女座 8.09


●高校不登校

・星野源
月 蠍座 7.51
キロン 牡牛座 13.41

・伊集院光
月 山羊座 20.57
火星 山羊座 11.16

セレス 天秤座 3.72
土星 牡羊座 6.55
天王星 乙女座 27.71
キロン 魚座 25.70

・宮本亜門
月 双子座 21.26
土星 射手座 19.79

・あいみょん
太陽 魚座 15.07
土星 魚座 15.01
キロン 乙女座 23.92

セレス 獅子座 7.72
火星 獅子座 15.37
天王星 山羊座 29.02


他にも沢山被害者は存在するが、切りがない。

ほぼ全員がこの法則に則ってるのが恐ろしい。


https://futoko-online.jp/column/11688/


ただあのちゃんやアイナ・ジ・エンドさんはこの法則に当てはまらなかった。
恐らく他の占星術的要因があると思われる。

特にあのちゃんは図形では厄介者、数量で破壊度数が出ており、それが周囲との軋轢の原因だろう。


また、いじめサバイバーは主星に凶星が乗るため、太陽の人格や月の心が迫力を帯び、怖い人のように受け取られる。

それは他人の凶星に対する防衛力であり、重装備の戦士だ。
成長や進歩の結果の怖さは勲章であり、くぐり抜けた戦場の多さがうかがえる。

ただしジャンポケ斎藤さんのように太陽に乗った土星や冥王星の怖さを女性への性加害に使っては本末転倒であり、いじめサバイバーの重戦士には高い騎士道精神が求められる。

兎田ぺこら。
さくらみこ。

U火星水星、Sジュノー水星
水星同士が合で思考は合うが、ぺこらがみこの信頼を攻撃する。

U太陽土星キロン、S太陽火星
太陽同士が合で相棒になり得るが、ぺこらはみこの人格を傷つけ潰し、みこはぺこらの人格を攻撃する。

また二人とも太陽に凶星が乗り、同学年からいじめられやすい。

U金星パラス、S土星
みこはぺこらの快適さや仕事ぶりに重圧をかける。

Uジュノーセレス、Sパラス
ぺこらはみこの仕事ぶりを信頼し、愛している。
あるいはみこはぺこらの信頼や愛情を罰する。

太陽水星がそれぞれ重なり相棒の可能性もあったが、それ以上に凶星が乗っかり仲違いを促進している。
不仲説は濃厚と思われる。

____________

兎田ぺこら。
湊あくあ。

Uジュノー、M金星
ぺこらはあくあの女性的魅力を信頼し、あくあはその信頼を好ましく感じる。

U金星パラス、Mセレス
あくあはぺこらの美意識や仕事を愛している。

Uセレス、M土星
あくあはぺこらの愛情を潰す。
マイルドに表現するなら制限、抑制、コントロールする。

U月ヘッド冥王星、M水星ベスタ
あくあはぺこらの前向きかつ破壊的な心に頭を巡らせ尽くす。

互いの金星にジュノー/セレスが乗っかり、美意識や女性的魅力に引かれあっていて相性が良い。

ただしあくあさんがぺこらさんに気を使い(ベスタ)、制御しようという気配もある(土星)。
その慎重さによって気難しいとされるぺこらさんと上手く付き合っているのだろう。

____________

兎田ぺこら。
綺々羅々ヴィヴィ。

Uセレス、Kジュノー
相思相愛。
これがあるなら二人の仲の良さは親友レベルであり、演技ではない。

Uジュノー、Kキロン
ぺこらはヴィヴィを信頼し、ヴィヴィはぺこらの信頼を傷つける、または傷を癒す。

U火星水星、K金星水星ベスタ
水星同士が合で考え方が似かよう。
ぺこらの男性的魅力とヴィヴィの女性的魅力が重なり、男女なら恋愛の相性。

U太陽土星キロン、K太陽
太陽同士が合で相棒。
しかしぺこらがヴィヴィの人格に重圧をかけ傷つける、または傷を癒す。

U金星パラス、K月ヘッド
ぺこらはヴィヴィの心を好ましく感じる。
ヴィヴィはぺこらの仕事を前向きにさせる。

Uベスタ、K土星火星
ヴィヴィはぺこらの真面目さ、奉仕に重圧をかけ攻撃する。

このコンビもかなり相性が良い。

相棒や親友になり得る。


ただし傷つけ合う側面もあり、親しき仲にも礼儀ありでヴィヴィさんは踏み込みすぎない方がいいと思われる。

ぺこらさん的には数少ない好相性のメンバーは大事に扱うべき。


____________


兎田ぺこら。
大空スバル。

Uジュノー、Oセレス
相思相愛。

U冥王星ヘッド(月)、O金星冥王星
スバルはぺこらの心を好ましく感じる。

U土星キロン、O火星
U火星、O土星キロン
互いに活動に対して重圧をかけ傷つける。

根っこの相性はむしろ良いが、火星土星キロンの凶星の重複が痛い。
どんなに気が合っても最終的には喧嘩別れするかもしれない。


____________


ちなみに兎田ぺこらさんと宝鐘マリンさんは星の絡みがほとんどない。

互いに吉星も凶星も乗っていない。

運命的に赤の他人であり、付き合いはビジネスだろう。


だからこそ表面上の友人を装うことはできる。

これが凶星持ちなら演技もできないので、不仲よりはノーアスペクトの方が遥かにましだ。


ぺこらさん的には敵になり得る友人より絶対に敵にならない他人の方が気が楽だろう。


●訂正

>絶対に敵にならない


ここは言い過ぎた。

凶星が乗らず故意に攻撃することはないが、吉星も乗ってないためビジネスが不成立なら疎遠になる可能性はある。


ぺこらさんがマリンさんとの関係を続けたいなら、ビジネス上のメリットを相手に与え続ける必要がある。


____________


●追記


もう一人ぺこらさんと仲の良いひとがいた。

AZKi。


Uセレス、A月

U月、Aセレス冥王星

セレスと月を相互に乗せ合い、心と愛情が通じる相手。


他に凶星は乗せず、ただただ馬が合う。

本当の親友なのだろう。


____________


天音かなた。


U太陽キロン土星、Aジュノー

かなたはぺこらを信頼するも、ぺこらはかなたを傷つけ押し潰す。


太陽ジュノーなので好相性だが、凶星のせいで上下関係があり、かなたさんはぺこらさんを目上として持ち上げなければ関係は維持できない。

部活の先輩後輩のような厳格さがあり、対等な友人関係にはなりにくい。