●大友克洋、1954年4月14日

グランドクロス。
太陽ベスタ~木星~冥王星パラス~海王星
王者のゆりかご。
太陽ベスタ~木星~天王星テイル~冥王星パラス~海王星
60~30~30~60~180
クリスタル。
木星~天王星テイル~冥王星パラス~ヘッド
30~30~30~150~150
ブーメランヨッド。
____________
水星~天王星テイル~土星
108~108~144
鉄人アスペクト。
土星~ヘッド~水星
72~72~144
フェアリー・トライアングル。
天王星テイル~セレス~海王星~ヘッド
72~36~72~180
お笑い怪獣アスペクト。
____________
木星~ジュノー~セレス
51~51~102
シャーマニック・トライアングル。
やはり有名漫画家はアスペクトが凄まじい。
アスペクト研究のため、片っ端から見てみる。
https://ranking.net/rankings/best-manga-artist#js-result
●高橋留美子

グランドクロス。
天王星~火星木星~土星~キロン
王者のゆりかご。
クリスタル。
___________
ベスタ~テイル~火星木星~ヘッド
30~150~30~150
ミラキュラス・レクタングル。
ブーメランヨッド。
オーブが緩いジュノーを含めればアイギス。
___________
テイル~ジュノー~セレス~水星~ヘッド
36~36~72~36~180
テイル~セレス~水星
72~72~144
フェアリー・トライアングル。
ジュノー~セレス~水星~ヘッド
36~72~36~144
___________
大友克洋さんと高橋留美子さんはグランドクロス+クリスタルが共通している。
このアスペクトをクリスタル・クロスと呼称しよう。
クリスタルは90度の困難と60度の知性という吉凶混合アスペクトだ。
手塚トラペゾイドも90~60~90~120で90度と60度が共通している。
違いはクリスタルが活動性の180に対し手塚トラペゾイドは120度の追い風だということ。
180度は前へ前への推進力がある。
120度は旋風のような回転する上昇気流だ。
180は新幹線、120はヘリコプター。
似てるようで違うが、推進力がある移動手段なのは同じ。
この移動エネルギーを創作に転換したのが両巨頭なのだろう。
もちろん他のことに使えば全く異なる展開になる。
例えばこのエネルギーを犯罪に使う愚か者もいる。
このクリスタル・クロスは小泉純一郎の90~90~45~45~45~45と、渋沢栄一の90~90~30~30~30~30~30~30と同じ系統のアスペクトだろう。
90~90~180のTスクエアの上に何が乗るかの違いだ。
小泉純一郎は魔性のクリスタル。
渋沢栄一は階段ピラミッド。
大友克洋さんや高橋留美子さんはクリスタル。
あるいは才能ゆえにやればすぐに結果が出たか。