土星外惑星に見る世代運 | 運命ハック

運命ハック

オリジナル占術を幾つか編み出しましたので、それを用いて不定期に占っていきます。
今後も独自の占術を産み出し、完成させていきます。

氷河期世代の土星外惑星がセミヨッド、不毛アスペクトを組むのがどれだけレアかを理解するには各世代の土星外惑星のアスペクトを列挙するのが一番だろう。


1901年4月。

天王星 射手座 16.85

海王星 双子座 26.61

冥王星 双子座 15.87

天冥180度。


1906年。

天王星 山羊座 8.43

海王星 蟹座 7.65

冥王星 双子座 20.84

天海180度。


1911年。

天王星 山羊座 28.90

海王星 蟹座 18.76

冥王星 双子座 25.98

天冥150度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000009883.html

>さらに昭和2年の改訂(兵役法の制定)で国民総動員体制が進められました。


昭和2年=1927年。

徴兵は満17歳から満20歳に変更。

1916年。

天王星 水瓶座 18.60

海王星 蟹座 29.88

冥王星 蟹座 1.29

海冥30度。オーブ1度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


日中戦争 1937年7月7日 – 1945年9月9日

日中戦争開戦時、21歳。

この世代から恐らく未婚であろう20代前半から日中戦争、太平洋戦争に動員。


1921年。

天王星 魚座 7.62

海王星 獅子座 11.06

冥王星 蟹座 6.82

天冥120度。

天海150度。オーブ3度。

海冥30度。オーブ4度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


1926年。

天王星 魚座 26.34

海王星 獅子座 22.25

冥王星 蟹座 12.59

天海150度。

★学徒動員世代。


>学徒勤労動員(がくときんろうどういん)または学徒動員(がくとどういん)とは、

>第二次世界大戦末期の1943年(昭和18年)以降に深刻な労働力不足を補うために、

>中等学校以上の生徒や学生が軍需産業や食料生産に動員されたことである。


1931年。

天王星 牡羊座 15.10

海王星 乙女座 3.46

冥王星 蟹座 18.68

天冥90度。

★学徒動員世代。


終戦時14歳なので徴兵はされず。


1936年。

天王星 牡牛座 4.14

海王星 乙女座 14.68

冥王星 蟹座 25.16

アスペクトなし。


1941年。
天王星 牡牛座 23.72

海王星 乙女座 25.89

冥王星 獅子座 2.06

天海120度。

⭐️高度成長期世代。


>高度経済成長(こうどけいざいせいちょう)または、高度成長(こうどせいちょう)、

>高成長(こうせいちょう)とは、飛躍的に経済規模が継続して拡大することである。 

>日本においては、実質経済成長率が年平均で10%前後を記録した1955年頃から1973年頃までを高度経済成長期と呼ぶ。


1946年。

天王星 双子座 14.12

海王星 天秤座 7.12

冥王星 獅子座 9.52

海冥60度。

天冥60度。オーブ3度。

天海120度。オーブ7度。

オーブは緩いが小三角。

⭐️経済大国謳歌世代。


https://akiba.or.jp/archives/history04

>昭和40年を底として、再び景気は上昇期に入り、昭和45年夏までのいわゆる「いざなぎ景気」を謳歌した。

>昭和41年度から45年度までの経済成長の実質成長率は年平均11.6%に達した。

>GNPが世界第二位になったこのころから「経済大国」「エコノミックアニマル」という言葉も聞かれるようになった。


1951年。

天王星 蟹座 5.55

海王星 天秤座 18.35

冥王星 獅子座 17.59

海冥60度。


1956年。

天王星 蟹座 28.22

海王星 天秤座 29.51

冥王星 獅子座 26.39

天海90度。

天冥30度。

海冥60度。

★第一次オイルショック世代。

第一次オイルショック(1973~77年)。


1961年。

天王星 獅子座 21.97

海王星 蠍座 10.68

冥王星 乙女座 6.01

海冥60度。オーブ5度。


1966年。

天王星 乙女座 16.56

海王星 蠍座 21.78

冥王星 乙女座 16.52

天冥0度。

天海60度。オーブ5度。

⭐️バブル世代。


1971年。

天王星 天秤座 11.52

海王星 射手座 2.87

冥王星 乙女座 28.00

海冥60度。オーブ5度。

☆団塊ジュニア世代。

★前期氷河期世代。

ここからオーブが離れ、60度でなくなる。


>卒業年が 1989 〜 1993 年度卒業者を「プレ氷河期 世代」,

>1994 〜 1998 年度卒業者を「前期氷河期 世代」,

>1999 〜 2003 年度卒業者を「後期氷河期 世代」,

>2004 〜 2008 年度卒業者を「ポスト氷河 期世代」と定義がなされている。


1976年。

天王星 蠍座 6.06

海王星 射手座 13.89

冥王星 天秤座 10.28

天海30度。オーブ7度。

天冥30度。オーブ4度。

海冥60度。オーブ3度。

セミヨッド、不毛アスペクト。オーブ緩い。

★後期氷河期世代。


1979年。

天王星 蠍座 20.42

海王星 射手座 20.47

冥王星 天秤座 18.02

天海30度。

天冥30度。オーブ1度。

海冥60度。オーブ2度。

セミヨッド、不毛アスペクト。オーブがタイト。

★後期氷河期世代。就職率最悪。


1981年。

天王星 蠍座 29.77

海王星 射手座 24.84

冥王星 天秤座 23.26

天海30度。オーブ5度。

天冥30度。オーブ6度。

海冥60度。オーブ1度。

セミヨッド。不毛アスペクト。オーブ緩い。

★後期氷河期世代。


1986年。

天王星 射手座 22.36

海王星 山羊座 5.80

冥王星 蠍座 6.63

海冥60度。

⭐️ゆとり世代。

ゆとり世代(1987~2004年生まれ)


1991年。

天王星 山羊座 13.70

海王星 山羊座 16.68

冥王星 蠍座 19.95

天海0度。オーブ4度。

海冥60度。オーブ3度。

⭐️ゆとり世代。


1996年。

天王星 水瓶座 4.03

海王星 山羊座 27.54

冥王星 射手座 2.90

天海0度。オーブ6度。オーブ緩い。

天冥60度。オーブ1度。

⭐️ゆとり世代。Z世代。


2001年。

天王星 水瓶座 23.54

海王星 水瓶座 8.36

冥王星 射手座 15.21

☆大学コロナ世代。Z世代。


2006年。

天王星 魚座 12.47

海王星 水瓶座 19.14

冥王星 射手座 26.75

☆中高コロナ世代。Z世代。


2011年。

天王星 牡羊座 1.20

海王星 水瓶座 29.92

冥王星 山羊座 7.49

天海30度。オーブ1度。

天冥90度。オーブ6度。

★???


2016年。

天王星 牡羊座 20.00

海王星 魚座 10.70

冥王星 山羊座 17.41

天冥90度。オーブ2度。

☆???


2021年。

天王星 牡牛座 9.07

海王星 魚座 21.45

冥王星 山羊座 26.64

海冥60度。オーブ5度。


2026年。

天王星 牡牛座 28.80

海王星 牡羊座 2.24

冥王星 水瓶座 5.23

天海60度。オーブ3度。

天冥120度。オーブ6度。

海冥60度。3度。

⭐️???



●整理すると、

1911年。

天冥150度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


1916年。

海冥30度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


1921年。

天冥120度。

天海150度。オーブ3度。

海冥30度。オーブ4度。

★日中戦争、太平洋戦争動員世代。


1926年。

天海150度。

★学徒動員世代。


1941年。

天海120度。

⭐️高度成長期世代。


1946年。

海冥60度。

天冥60度。オーブ3度。

天海120度。オーブ7度。

オーブは緩いが小三角。

⭐️経済大国謳歌世代。


1956年。

天海90度。

天冥30度。

海冥60度。

★第一次オイルショック世代。


1966年。

天冥0度。

天海60度。オーブ5度。

⭐️バブル世代。


1976年。

天海30度。オーブ7度。

天冥30度。オーブ4度。

海冥60度。オーブ3度。

セミヨッド、不毛アスペクト。オーブ緩い。

★後期氷河期世代。


1979年。

天海30度。

天冥30度。オーブ1度。

海冥60度。オーブ2度。

セミヨッド、不毛アスペクト。オーブがタイト。

★後期氷河期世代。就職率最悪。


1981年。

天海30度。オーブ5度。

天冥30度。オーブ6度。

海冥60度。オーブ1度。セミヨッド。不毛アスペクト。オーブ緩い。

★後期氷河期世代。


1986年。

海冥60度。

⭐️ゆとり世代。 


1991年。

天海0度。オーブ4度。

海冥60度。オーブ3度。

⭐️ゆとり世代。


1996年。

天海0度。オーブ6度。オーブ緩い。

天冥60度。オーブ1度。

⭐️ゆとり世代。Z世代。



●まとめると、

★30度、150度。

戦争世代。オイルショック世代。就職氷河期世代。


⭐️60度、120度。

高度成長期世代。経済大国謳歌世代。バブル世代。ゆとり世代。


こう比較すると吉凶の落差が凄い。

やはり30度、150度はどう考えても凶角だ。


(逆に本来凶角とされる90度は良くも悪くも派手さがない。

土星的に抑圧されるからか?)


戦争世代は実弾で殺されたが、氷河期世代も別の形で生命や尊厳をないがしろにされた。

それでも実弾でなかった分まだマシなのかもしれない。



ちなみに19世紀のセミヨッド、不毛アスペクトの世代は、


坂本龍馬。1836年。

天王星 魚座 2.79

海王星 水瓶座 5.65

冥王星 牡羊座 14.27

天海30度。オーブ3度。


高杉晋作。1839年。

天王星 魚座 14.04

海王星 水瓶座 12.11

冥王星 牡羊座 17.25

天海30度。オーブ2度。

天冥30度。オーブ3度。

海冥60度。オーブ5度。

セミヨッド。不毛アスペクト。


伊藤博文。1841年。

天王星 魚座 21.56

海王星 水瓶座 16.44

冥王星 牡羊座 19.24

天海30度。オーブ5度。

天冥30度。オーブ2度。

海冥60度。オーブ3度。

セミヨッド。不毛アスペクト。


西郷隆盛など維新を主導した幕末の古株志士より、伊藤博文のような明治に活躍した元勲にセミヨッド世代が多い。

これはスーパースターに着目するより無名の一般人の視点で見る方が良いだろう。


明治維新の大変革に適合するのに心身を疲弊したのは庶民であり、彼らが時代に振り回されたのは平成の氷河期世代と変わらない。

セミヨッドの不毛さ、困難さは持たざる者にしか分からないのだから。


https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/213747/121800085/


他にはこの年、

1894年。
天王星 蠍座 9.78
海王星 双子座 9.03
冥王星 双子座 8.13
海冥0度。
天・海冥150度。

この世代が関係してそうなのは1910年代の大正デモクラシーか。

Wikipediaより。
>何をもって「大正デモクラシー」とするかについては諸説ある。
>政治面においては普通選挙制度を求める普選運動や言論・集会・結社の自由に関しての運動、
>外交面においては国民への負担が大きい海外派兵の停止を求めた運動、
>社会面においては男女平等、部落差別解放運動、団結権、ストライキ権などの獲得運動、
>文化面においては自由教育の獲得、大学の自治権獲得運動、美術団体の文部省支配からの独立、
>マルクス主義、アジア主義など、様々な方面から様々な自主的集団による運動が展開された。


セミヨッドが明治維新と就職氷河期。
150度が大正デモクラシーと太平洋戦争。

大正デモクラシーも就職氷河期も日本の社会構造が激変した改革期だとするなら明治維新や太平洋戦争と同じ現象と見なせる。

30度、150度、セミヨッドは変革期に虐げられる民衆の悲哀か。

困難な変革。
変革せざるを得ない宿命的、時代的要請。
その従事者。犠牲者。
「ピラミッド」の建設に従事させられる強制労働者。

しかし見返りを得られる人は少なく大半は徒労、骨折り損。
利益を得るのはその下の世代。
この不毛さはまさに月の30度だ。

段々30度、150度、セミヨッド(あるいはヨッドも)の意味がハッキリしてきたのではなかろうか?