さて、ヒトラーの続きです。
太陽、牡牛座0,46
月、山羊座6,16
太陽・月(その人自身)
245,30、射手座5,30、「1匹の年老いたフクロウが、大樹の枝に単独でとまっている」、夜、裏、無意識に精通し、裏工作が得意で狡知に長ける。
114,30、蟹座24,30、「南方の小さな島の、1人の女性と2人の男性の漂流者」、特定の人間との限定された世界。
307,02、水瓶座7,02、「卵から生まれつつある子供」、生まれたての無垢さ。
52,58、牡牛座22,58、「荒れて波立つ水の上を飛ぶ白い鳩」、メッセージの受信。
23、「高価な宝石に満ちた宝石店」、出世欲。
純粋さによりメッセージを受信し、出世欲に駆り立てられ、裏工作を駆使して特定の人間の世界を築く。
純粋無垢さは芸術家としての側面。
メッセージの受信は予言者としての側面。
出世欲と裏工作は政治家としての側面ですね。
非常に当たっていると思います。
アセン、天秤座20,19
太陽・アセン
169,33、乙女座19,33、「水泳競技」、潜在意識、神秘学の自由な遊泳。
190,27、天秤座10,27、「狭い急流を無事に渡って、カヌーが静かな水面にたどりつく」、挫折による心の熟知、平静。
231,05、蠍座21,05、「自らの良心に従い、兵士が規律に抵抗する」、社会への抵抗。
128,55、獅子座8,55、「共産主義の活動家が、自分の革命的な理想を広める」、破壊願望。
9、「ガラス吹き工が、自らの呼吸を調節して、美しい花瓶を形づくる」、集中して創作。
心理作用への精通と抵抗運動、破壊行動への集中力。
これが太陽の公的な顔とアセンの自分自身です。
月・アセン
75,57、双子座15,57、「2人のオランダ人の子供が自分たちの知識に興奮しながら、お互いに話し合っている」、議論。
16、「自分の主張を情感的かつ劇的にスピーチする女性の活動家」、扇動者
284,03、山羊座14,03、「長い間忘れられていた文化の目撃者として現存する、みかげ石に彫られた、古代のレリーフ」、裏の歴史を読み取る力。
116,35、蟹座26,35、「贅をつくした家の書斎で本を読む来客たち」、贅沢と上質な文化。
243,25、射手座3,25、「チェスをする2人の男」、ゲーム、全体を把握する力。
上質な文化に触れ、裏の歴史を知り、ゲームのように全体を把握し、人と議論し、扇動する。
裏の歴史とはユダヤ陰謀論のことでしょう。
扇動者はまさにですね。
MC,蟹座25,47
太陽・MC
85,01、双子座25,01、「大きなパームツリーを剪定する庭師」、剪定、取捨選択。
274,59、山羊座4,59、「航海にあたって、大きなカヌーの支度をする人々」、協力して計画。
5、「戦意をむき出しにしたインディアンたち。ある者たちはカヌーを漕ぎ、残りの者たちは出陣の踊りを踊っている」、攻撃性により集団を統率。
146,33、獅子座26,33、「激しい嵐のあとの虹」、果たすべき使命。
213,27、蠍座3,27、「隣人の協力を得ての、小さな村での棟上げ式」、人と協力して成し遂げる。
果たすべき使命のため無駄を省き、人と協力して外敵を攻撃することで集団を統率する。
公的な社会生活上の頂点がこれです。
剪定は「赤いナイフの夜」などの粛清ですね。
月・MC
160,29、乙女座10,29、「2つの頭が、自分たちの影の外とそのむこうを見る」、影の自己との合体。
199,31、天秤座19,31、「泥棒の一味が隠れている」、レジスタンス、集団的反抗。
32,03、牡牛座2,03、「電気的な嵐」、ショッキングな行動、事件。
327,57、水瓶座27,57、「新鮮なスミレで満たされた、古代の陶器の椀」、奥ゆかしい美。
28、「切り倒され、のこぎりでひかれた樹木は、冬の薪の供給を確実なものとする」、科学の完全性により環境に適応する。
醜い影の自己と向き合い、技術により環境に適応し、ショッキングな集団での抵抗を試みる。
社会的な内面性ですので、電撃作戦の数々は自己のシャドーとの対面により発想したようです。
水星、牡羊座25,37
太陽・水星
牡羊座5,09、「翼をつけた三角」、理想的なビジョン。
354,51、魚座24,51、「広大な海に取り囲まれた小さな島で、人々が密接なつながりを保ちながら生きている」、平凡な生活。
25、「宗教的な組織が、ゆがんだ実践と物質的すぎる理想による崩壊的な影響を克服することに成功する」、反省、良心による修正。
56,23、牡牛座26,23、「スペイン人の伊達男が、恋人にセレナーデを歌って聞かせる」、欲望の表明と実現。
303,37、水瓶座3,37、「海軍からの脱走兵」、キャリアを捨てる。
平凡な生活を捨て、欲望の実現のために理想的なビジョンを修正しつつ思い描く外面的知性。
月・水星
250,39、蠍座10,39、「昔の仲間を再び結びつける夕食会」、同志の集まり。
109,21、蟹座19,21、「結婚の儀式を執り行う司祭」、生産性のない宗教的な役割。
301,53、水瓶座1、53、「カリフォルニアの古いレンガ造りの伝道所」、理想の具現化。
2、「予期していなかった雷雨」、自然の破壊力。
58,07、牡牛座28,07、「人生の変化を経た女性が、新しい愛を体験する」、やり直し、徒労。
同志を集め司祭としてまとめるが、理想の具現化に邪魔が入り、やり直す徒労の多いの内面的知性。
金星、牡牛座16,42
太陽・金星
牡羊座15,56、「インディアンが儀式用の毛布を編んでいる」、地道な計画性。
16、「日没の光のなかで自然霊がはたらいている」、リラックス。
344,04、魚座14,04、「大きなキツネの毛皮のストールに身を包んだ婦人」、狡猾な知性。
77,28、双子座17,28、「たくましい若者の頭が、成熟した思考者のそれに変わる」、知的な成長。
282,32、山羊座12,32、「自然科学についての図解された講義が、ほとんど知られていない生命の側面を明らかにする」、科学的な研究。
リラックスして地道にずる賢く研究し、成長することに外面的な喜びを感じる。
月・金星
229,34、蠍座19,34、「オウムが、横で聞いていた会話を繰り返す」、媒介、物まね。
130,26、獅子座10,26、「太陽の光が野に流れ込むと、早朝の露(朝露)が輝く」、抑圧からの解放。
322,58、水瓶座22,58、保護。
23、自己鍛錬。
37,02、牡牛座7,02、「先祖の井戸にいるサマリアの女」、絶望からの逆転。
見よう見まねで自己鍛錬し、逆境から返り咲くことに内面的喜びを感じる。
火星、牡牛座16,21
太陽・火星
牡羊座15,35、太陽・金星と同じ
344,25、同上
77,07、同上
282,53、同上
リラックスして地道にずる賢く研究し、成長する外面的な行動力がある。
月・火星
229,55、媒介、物まね。
蠍座20、「1人の女性が、聖なる道への入り口を閉ざしていた、2つの黒っぽいカーテンをひいて開ける」、未知の世界へ入る。
130,05、抑圧からの解放。
322,37、、保護。
37,23、、絶望からの逆転。
抑圧から解放し、絶望から逆転するため、未知の世界に入り保護を受ける内面的行動力。
金星と火星がタイトに合なので、数量的にも同じような内容になります。
未知の世界はヒトラーのオカルト好きのことですね。
木星、山羊座8,14
太陽・木星
247,28、射手座7,28、「人間の心のドアをノックするキューピッド」、わくわくすることに夢中になる、させる。
112,32、蟹座22,32、「若い女性が、ヨットを待っている」、夢見がち、夢想。
309,00、水瓶座9,00、「鷲へと変身する旗」、理想論を現実の持ち込もうとする衝動。
50、59、牡牛座20,59、「空を横切る翼のような雲の束」、運命の方向を暗示。
21、「開かれた書物の一文を示している指」、書物からの啓示。
わくわくする理想論の書物から受け取り、夢見て実現させようとする外面的な生き様。
月・木星
牡羊座1,58、「海から上がったばかりの女性を、アザラシが抱いている」、生まれたての戸惑い。
2、「人間の性質を明らかにするコメディアン」、人間観察力、コメディ。
358,02、魚座28,02、「満月の下、肥沃な菜園によく成長した豊富な種類の野菜が見える」、本能的な引き寄せ。
194,30、天秤座14,30、「真昼の暑い時間帯に、男が昼寝をする」、夢から発想。
165,30、乙女座15,30、「勇敢な祖先から受け継いだ家宝である、見事なレースのハンカチ」、貴族、先祖。
自分のルーツを夢から発想し、本能的に引き寄せ、コメディ役者のように演じる内面的生き様。
土星、獅子座13,27
太陽・土星
102,41、蟹座12,41、「中国人女性が、偉大なる教師の生まれ変わりであることを示すオーラを放つ、赤ん坊をあやしている」、自分の中に隠されていた価値。
257,19、射手座17,19、「復活祭の日の出の礼拝が多くの人々を集める」、鼓舞により人の生命力を復活させる。
164,13、乙女座14,13、「貴族的な家系図」、貴族的な先祖の力。
195,47、天秤座15,47、「環状の道」、規則的なリズム。
偉大な先祖の力を自分の中に見出し、それを人々に鼓舞し、規律を重んじると困難。
これはまさにアーリア人の復活を目論んだヒトラーの野望そのものですね。
その意味でヒトラーは本来やりたくないことに直面し、実行しようとチャレンジしただけ凄い精神力だったとも言えます。
土星なので困難な運命を辿りましたが。
月・土星
142,49、獅子座22,49、「自分の使命を果たす伝書鳩」、メッセンジャー。
217,11、蠍座7,11、「深海の潜水夫」、深層を探求。
49,43、牡牛座19,43、「大洋から新しい大陸が浮上する」、壮大なビジョン。
310,17、水瓶座10,17、「ある時期人気を博する理想を具現した男が、人間として自分はこの理想ではないということを、自覚するようになる」、仮面を捨て夢から覚める。
壮大なビジョンの夢から覚め、深層からメッセージを受け取ることの困難さ。
これは痛烈ですね。
天王星、天秤座19,29
太陽・天王星
168,43、乙女座18,43、「ウィジャ盤(西洋版こっくりさん)」、占い、解答能力。
191,17、天秤座11,17、「眼鏡越しに、自分の生徒をじっと見る教授」、指導、教育。
230,15、蠍座20,15、「1人の女性が、聖なる道への入り口を閉ざしていた、2つの黒っぽいカーテンをひいて開ける」、未知の世界へ飛び込む勇気。
129,45、獅子座9,45、「ガラス吹き工が、自らの呼吸を調節して、美しい花瓶を形づくる」、職人的集中力。スクラップ・アンド・ビルド。
問題を解決するため人々を指導し、未知に飛び込み、集中して創造する変革力。
月・天王星
76,47、双子座16,47、「自分の主張を情感的かつ劇的にスピーチする女性の活動家」、政治活動家、扇動。
283,13、山羊座13,13、「火の崇拝者が、存在の究極のリアリティを瞑想する」、神秘主義者、極限体験。
115,45、蟹座25,45、「超越的な力の降下によって、意志に満ちあふれていた男の影が弱くなる」、超越的・霊的な援助。
244,15、射手座4,15、「両親に勇気づけられて歩くことを学んでいる、小さな子供」、独立独歩。
神秘主義者が霊的な助けを受け人々に独立を扇動する変革力。
ヒトラーはやはり神がかりと言うか、狐付き的な異常な力があったようですね。
海王星、双子座0,50
太陽・海王星
牡羊座30,04、「池のアヒルと、その子供たち」、果たすべき務め。
329,56、水瓶座29,56、「さなぎから出てくる蝶」、自己変革。
30、「変態を成し遂げた人に明らかにされる、多くの個人の心が、ひとつになった意識の光の中に溶け込んでいく、超古代文化に根を持つ霊的な同胞団」、統合的な人格の確立。
91,36、蟹座1,36、「船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる」、伝統や国家に従属。
268,24、射手座28,24、「美しい川にかけられた古い橋が、いまだに頻繁に使われている」、実用的な文化財。
自分には果たすべき務めがあり、自己変革し人格を統合し、実用的に国家に従属するという外面的幻想。
月・海王星
215,26、蠍座5,26、「海の荒波に微動だにしない巨岩」、不動心、長期的展望。
144,34、獅子座24,34、「霊的な達成に完全に集中している男が、表面的な清潔さを無視して座っている」、サイキックな集中力。
337,06、魚座7,06、「海の霧に包まれた岩場に横たわる大きな十字架が、一条の光によって輝く」、異端的信念。
牡羊座22,54、「実現されたすべての欲望の庭への門」、受身で願望が叶う。
23、「軽快な夏服に身を包んだ妊婦女性」、幸運、幸福。
何事にも動じず集中すれば異端的な信念も叶うという内面的幻想。
冥王星、双子座4,39
太陽・冥王星
33,53、牡牛座3,53、「開花した三つ葉の芝に自然な歩みで入り込む」、生活基盤の確立。
4、「虹の端にある黄金の壷」、富、豊かさ。
326,07、水瓶座26,07、「測定機で車のバッテリーをテストしている修理工」、測定。
95,25、蟹座5,25、「踏み切りで、列車にぶつかった車」、正面衝突、挫折による軌道修正。
264,35、射手座24,35、「コテージの門にとまっている青い鳥」、幸福。
豊かさや幸福を数値で測ることによる挫折からの外面的な破壊と再生。
ドイツの暴走も元は第一次世界大戦での多額の債務によるものでした。
月・冥王星
211,37、蠍座1,37、「街の通りの混雑した観光バス」、赤の他人との親交。
148,23、獅子座28,23、「大樹の枝にいる、たくさんの小鳥たち」、情報・アイディアの氾濫。
340,55、魚座10,55、「飛行機が、大地を隠している雲の中を飛び続ける」、限界を超えるエリート的能力。
11、「啓示を求めて、細い道を旅する人々」、困難な目的に向かって努力。
牡羊座19,05、「東洋的な魔法の絨毯」、非日常的なアイディア。
非日常的なアイディアが溢れ、見ず知らずの大衆と困難に向かってまい進すると内面的に破壊と再生。
ドラゴンヘッド、蟹座15,05
太陽・ヘッド
74,19、双子座14,19、「物理的な空間や社会的な差異に橋を架けるため、2人の男がテレパシーで通信している」、テレパシー。
285,41、山羊座15,41、「病院の子供病棟が、おもちゃでいっぱいになっている」、子供の教育。
135,51、獅子座15,51、「歓声を上げる人々の中を行く壮大な山車を伴う、ぺージェント」、熱狂を呼ぶデモンストレーション。
16、「嵐が止み、自然のすべてが輝くばかりの陽光に歓喜する」、夜明けの歓喜。
224,09、蠍座14,09、「電話工夫が新しい配線工事をする」、人との新しい繋がり。
テレパシーで人とつながり、子供を教育し、熱狂的なデモ行進をする。
これはヒトラーユーゲントですかね。
ヘッドなのでこれが現世での突破口です。
月・ヘッド
171,11、乙女座21,11、「女の子のバスケットボール・チーム」、組織への適応性。
188,49、天秤座8,49、「人の住まなくなった家で燃え立つ暖炉」、再出発。
牡羊座21,21、「拳闘士がリングに上がる」、闘争心。
338,39、魚座8,39、「らっぱを吹く女性」、先導、扇動。
再出発への闘志を集団に着火し、先導する。
これが内面的な突破口です。
ドラゴンテイル、山羊座15,05
太陽・テイル
射手座14,19、「大ピラミッドとスフィンクス」、古代の英知。
蟹座15,41、「贅沢なダイニングホールで、客たちが大宴会のあと、リラックスしている」、物質的な豊かさ。
水瓶座15,51、「2羽のラブバードがフェンスにとまり、幸せそうに歌う」、両性具有、両性からの人気。
16、「机にむかう偉大なビジネスマン」、グローバルな計画。
牡牛座14,09、「海岸で、波打ち際の貝殻を手探りして、子供たちが遊ぶ」、安全圏での安らぎ。
安全圏で古代の英知を紐解き、物質的な豊かさのためにグローバルな計画を立てる。
テイルなのでこれが前世からの習い性ですね。
月・テイル
魚座21,11、「中国人の召使いの注意深く優しいまなざしのもとで、少女が小さな白いヒツジを可愛がる」、シャーマニズム。
牡羊座8,49、「リボンのついた大きな女性用の帽子が、東風になびいている」、霊的な過敏さ。
天秤座21,21、「海岸を楽しむ日曜日の人だかり」、リラックス。
乙女座8,39、「5歳の子供が、初めてのダンスの授業を受ける」、学習、神秘主義。
霊的な過敏さをリラックスさせ、シャーマニズムを学習する。
こっちは内的な前世からの習性、得意分野です。
やはり霊感があったようですね。
キロン、蟹座6,49
太陽・キロン
66,03、双子座6,03、「油田をドリルで掘る労働者」、一攫千金、古代の英知の発掘。
293,57、山羊座23,57、「戦闘での勇敢な行為によって、2つの賞を与えられる戦士」、報酬。
24、「女子修道院に入る女性」、隠遁生活、隔離。
127,35、獅子座7,35、「夜空に輝く星座」、恒久的な基準。
232,25、蠍座22,25、「鴨を打つハンター」、代替行為で発散。
恒久的な一攫千金を狙い、発散させると隔離され、外面的に傷を負う。
月・キロン
179,27、乙女座29,27、「オカルトの知識を求める者が自分の心を啓発する古代の巻物を読む」、本質的な知恵の探究。
180、33、乙女座30,33、「急ぎの仕事を片づけることに完全に専心しているために、1人の男がどんな誘惑にも耳を傾けないでいる」、一心不乱、視野狭窄。
牡羊座13,05、「成功しなかった社会的抗議を示す不発爆弾」、フラストレーション。
346,55、魚座16,55、「自分の書斎の静けさのなかで、創造的な個人が霊感に満ちた流れを体験する」、インスピレーション、創造性。
17、「復活祭のパレード」、集団への創造性、広告。
一心不乱に本質を探究し、社会的な不満を集団に創造的に広めると内面的に傷を負う。
パラス、蟹座1,45
太陽・パラス
60,59、牡牛座30,59、「古い城のテラスで行進している1匹の孔雀」、遺伝的な継承の結実。
双子座1、「ガラス底のボートが、海中の神秘を明らかにする」、安全圏で観察。
299,01、山羊座29,01、「紅茶占いをする女性」、占い、予知。
122,31、獅子座2,31、「おたふく風邪の流行」、伝染、感染。
237,29、蠍座27,29、「軍楽隊が騒がしく街を行進する」、騒々しい行進、押し付け。
安全圏で観察し、未来を見通し、人に騒々しく押し付け、伝染させると外面的に敗北。
月・パラス
184,31、天秤座4,31、「キャンプファイアーのまわりに、若い人々の集団が霊的な交渉を保ちながら座っている」、同志の集会。
175,29、乙女座25,29、「公的な建物の前に掲げられた半旗」、残務整理、リタイア。
牡羊座8,01、「リボンのついた大きな女性用の帽子が、東風になびいている」、霊的な過敏さ。
351,59、魚座21,59、「中国人の召使いの注意深く優しいまなざしのもとで、少女が小さな白いヒツジを可愛がる」、シャーマン。
22、「シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者」、宇宙的体験の日常への落とし込み。
同志の集会で霊的体験を一般に広め、神経過敏さからリタイアすると内面的に敗北。
と言うことで以上です。
長くなりましたが、概ね合致しているようですね。
ただの星座度数の足し引きが大きな破綻なく通用していることが尋常ではないと思いますが、いかがでしょう。
歴史上の人物は以前も少し占いましたが、最近の芸能人を占うより勉強にもなり、面白いですよね。
問題は生年月日の正確性ですが、それを検証する意味でも占う価値があるでしょう。
ただヒトラーでも九星流占命術で間違えてますので、断定的な判断はできず、切れ味的に落ちると思いますが。
まあ、もうお亡くなりになってる方々なので言いたい放題できる利点はあります(笑)。