おいら 2歳9ヶ月
誕生日当日、を渡す作戦を考えました。
父が会社から帰ってきて玄関を開けたところで
玄関に待機していたおいらが
「父、おめでとう~はい、どうぞっ
」
とお祝いの言葉と一緒にを渡す。
よしよし、この台本で行こう
それではおいらくん、セリフの練習
おいらは誕生日と言うことはわかっていないようだけど、
父に傘を渡すんだ!と言う使命感は持っている様子で、
「父に傘、はい、どうぞっしようね」と、言っておりました。
母がセリフを言うと、一生懸命真似てくれます。
さ~、もうそろそろ父が帰ってくる時間
外廊下を歩く靴音
「父だ父が帰ってきたよ。」と、何故か小声で話すおいら。
玄関の扉がopen~
父の顔が見えたとたん
「父~おめでとうはい、どうぞっ
」
と、おいらの身長ぐらいの長-いを持って渡しているおいら
やったね、おいら
プレゼント贈呈、台本通りに大成功だ~
父は思いもしなかったプレゼント攻撃に大感動( ̄∇ ̄+)
「あっ、これは傘だ。絶対傘だね」と、開ける前から言い張る父。
まあ、この長い包みからは想像できるけどね
さてさて、前日の口が滑りまくりのおいら発言に
父は気づいてしまっていたのでしょうか
それでは父、どうぞ
本当に知らんやったと。
車の中に置き忘れていた古い傘のことを言とうと思ったと!
良かった~。プレゼント作戦、大成功で終わったね、おいら
イタリアンでお祝いの予定が、
おいらの「トトさんが食べたい」の一言で居酒屋さんにf^_^;
こう言うおめでたい時って、
どんなものを食べても美味しく感じてしまいます
おいらはとなりのグループの酔っ払いおじちゃんに声を
掛けられていましたが、
なんとなんと、ちゃんと相手をしておりました
「じゃあね、ばいばい~」と、おいらから会話を終わらせたり( ´艸`)
あ~、楽しかったね
次は母の誕生日だ
う~ん、お祝いのお食事会は嬉しいけれど、年をとるのはね・・・