本日のお話
減量はカロリーを減らせば楽勝だ!
よね??
ひと昔とは異なる日本人の食事内容。
意外でしょうが
50年前と比べて
日本人の摂取カロリーは減っている。
まじですか??
摂取カロリーが減っているにもかかわらず
肥満&肥満予備軍の数は
現在の方が多い。
つまり
脂質の摂取量が増えてきているのだ!
たとえば
食べる時間がない
↓
ファーストフード
↓
日常的に利用している。
安価な食べ物は
脂質を多く含む。
短時間でお腹に駆け込むように食べる
↓
どか食い
↓
脂肪が蓄積しやすい。
女性なら?
↓
つまり
流行のパンケーキ&パフェ?
飛びついて食べることがある。
つまり
原料はバターや小麦粉、生クリーム。
なので
脂質が多い。
なので
男女共食べる際に、
野菜不足に陥る。
↓
脂肪をエネルギーにする。
↓
様々な栄養素が不足する。
↓
脂肪が溜まりやすくなる。
なので
カロリー摂取を控えても
脂質の多い食事は太るのだ!
勘違いや思い込みで
肥満体型になっている??
いかがでしょうか?
最後まで読んでいただき有難うございました。