本日のお話
脳腸相関ってなに?
ストレスフリーとなる。
便秘になると不快な症状になる。
なので
便を出そう、出そうと焦る。
↓
脳と腸が密接に影響しあている。
『脳腸相関』
腸には、
大脳と同じくらいの
神経細胞がびっしりとある。
つまり
脳と密接につながっている。
なので
便を出さなくっちゃ!と
思うとストレスが脳に伝わり
↓
腸の動きが止まる。
なので
ストレスフリーにすることも大事。
例えば
古人は言いました。
『健康な精神は
健康な肉体に宿る』
巡礼やお百まいりなど
ある意味適度な運動。
悩みや、体調の悪い人が
お参りに出かけて体を動かして
救われた。
つまり
自律神経がリセットされた。
いかがでしょうか?
便秘かなあ〜っと思ったら、
運動や食物繊維豊富な食事、
水を飲むようにすればする〜と出ます。
ステレスフリーを目指そう!
最後まで読んでいただき有難うございました。