最近はまっている『黒にんにく』は体が温まる!基礎体温が上がってくる。 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
最近はまっている『黒にんにく』は
体がポカポカしてくる。

基礎体温が上がってくる。



ここのところの寒波は


いや〜寒さを通り越して
手足の先が冷たい!


インフルエンザも多いので
花粉の季節にはまだ早いが、
防寒で装着始めた!

いや〜世間一般では
体温を上げるの食材は

・キムチ

・ねぎ

・にんにく

・唐辛子などである。

まあ〜
キムチは食べようと努力したことがある。

しかしながら

体質に合わないのか
不消化で排泄されてしまう。。。!(´Д`;)

なので

50歳代ともなってきて
基礎体温を上げていたいなあ〜と
思ってスーパーで食材を探していた。


そこで見つけたのがこれ!

『黒にんにく』
発酵熟成され抗酸化作用も高い。


しかも


臭いが気にならない!

ほのかに甘く美味しい( ´艸`)
いや〜このおかげで
徐々にですが
基礎体温も上がり始めてきた!

基礎体温の上昇は
免疫力アップや
痩せやすい体質作りに欠かせない。

いかがです?
試みてみてはいかがでしょうか?

ただ問題があるとしたら
お値段が・・・やや高い。(^^ゞ

健康一番への投資と
思って取り入れてください。

メタボ予防に是非とも!

最後まで読んでいただき有難うございました。