お正月も3日目になりました。
昨日は箱根駅伝で応援で燃えました!ヽ(゚◇゚ )ノ
なんとか
シード内ですし素晴らしい入り込みました!
嬉しいことです。
先ほど復路がスタトーしました。
ワクワクドキドキです!
姪っ子にもお年玉は渡って
やれやれです。
懐が減ったところで・・・
年末年始で食べ過ぎた分は
仕事始めには休みに入る前の体重に
戻しておかなければなりません。
体脂肪になる前にです。(^^ゞ
50代にふさわしいダイエットの
やり方を行う。
そんなうまい話があるのか?
あります!
50代だからできる!
という痩せ方はちゃんと存在します。
なによりもこの私が証拠です。
あれこれやっていたことは事実。
しかしながら
今はちゃんと成功して、
維持しているのですから。('-^*)/
実にシンプルです。
これを食べたら痩せる!
とわかっているものを
沢山食べる。
つまり
食べるのですから、
空腹感は全然ありません。
予想に反して早く痩せてくる。
↓
ストレスがない!
痩せる食べ物って?
サプリメントとか
シェイクして飲むダイエットドリンク
ではありません。
普通の食べ物です。
キーワードは?
肉、魚、イモ類、豆類、ごはん、パン、
お菓子・・野菜などなど。
↓
色々な食べ物を
バランスよく食べる。
50代でできることは、
レシピにちょびっと工夫をする。
つまり
揚げ物を食べたいと思ったら!
↓
肉を揚げるのではなく、
脂の少ない部位を焼く。
↓
香ばしく焦がしたパン粉を
まぶす。
↓
とんかつ風にする。
丼もの
↓
レンジで水切りをし
バラバラにした
豆腐をごはんに混ぜて
かさを増やす。。。
どうです?
簡単でしょう?
キャイン!いいね
本当はカロリーが高いレシピ
↓
低カロリーに変身できる!
低カロリーですから、
お腹いっぱい食べられる。
↓
痩せられる!
つまり
カロリーの高いレシピを
低カロリーに工夫することを
楽しめるのが50代です!
たとえば
近所で手作りのお豆腐屋で
購入した豆腐のついでに
おからを使ってみた。
レシピはクックパットでググって
『おからで作る蒸しパン』
や
『おからで作るクッキー』
材料
おから
オリーブオイル 少量
バニラエッセンス 香りづけ程度
ベーキングパウダー
塩(岩塩好みですが・・)
メープルシロップ(砂糖でも蜂蜜でもいい)
台所にある材料でいい。
耐熱皿かボールに材料を入れて、
レンジでチンするだけである。
ひとかけらでお腹満足となる。
20代なら
やや物足りないかもしれませんが、
50代は胃腸がくたびれている・・・(^^ゞ
なので
脂を少ししか使わない料理
魚、野菜、豆類を使ったおかずがうまい!
いかがでしょうか?
今までに培った料理の知恵
クックパットでお手軽にできる
レシピを参考にしてみてはどうでしょうか?
私自身幾つかのレシピを参考にして
自分なりの
”沢山食べて痩せる料理”を
作ってみてください。
色々なアレンジができて
楽しく痩せられます。
近所のスーパーで
お手軽に手に入って作れます。
スーパーなので食材も
1個づつ買えるからいい。
余った少量ずつの野菜を
ソースにもできる。
お財布にも優しいです。
最後まで読んでいただき有難うございます。